~創部から一年経過してみて思う~

こんばんは!

『初心者達のキャンプ部@関東』の部長のヤスーです。

ブログにお越しいただきありがとうございます。


気付いたら創部から一年経っていました。

順調に登録メンバーも増えていますが、

あれ?!幽霊メンバーも増えている気がしました。


どうしても、入部後に参加する一歩が踏み出せなかったり、

参加しても馴染めなかったり、仕事が忙しく参加できなかったり、

連絡もしづらくなってしまったりしますよね。

自分から「辞めます」といいづらいかと思います。


また、みんなでするキャンプはソロキャンプと違って、

メンバー同士のコミュニケーションが必須です。

連絡を取り合うことはもちろん、参加して会って話して信頼関係を作る必要があります。

テントを構築できなくても、信頼を構築できればキャンプができてしまう可能性もあります。


以上を鑑みて、みんなでできるキャンプに必要なものは

「連絡して参加すること」

だと思いました。ごく普通なことですが、会社でも社会でも必要なことは一緒かと思います。


それにともない「入部後1年間、連絡・参加がない方」は退部願おうと決めました。


わたしも仕事の繁忙期があり参加できなかったり、冬はキャンプができるスキルはありません。

1年間の猶予は、せっかく巡り合って選び抜かれたメンバーには必要だと思いました。

また、幽霊メンバーを増やさない運営努力もしなくてはいけないと思いました。


それでは明日もよい一日を音譜