つづきです

 

10月27日に退院し、数日間はリモートワークで仕事をしていました。

 

食事はなるべく消化の良い物を選んで、イレウスが起こらない様に気を付けて

好きなお酒も飲まない毎日・・・・

 

そして11月15日手術時の病理検査を聞きに病院へ。

結果は、ステージ3Cと成りました。思ったよりも深くまで浸潤しており、

リンパ節にも4個転移あり。5年生存率は52.3%ですショボーン

 

今後は消化器外科から腫瘍科に移動、先生も変わりました。

 

11月21日に腫瘍科の先生と今後の事を打合せし、CAPOX(XELOX)療法を行う事になりました。治療期間は全8クール(6ヵ月)とのこと

抗がん剤の副作用が強いのと、これから寒い北海道の冬と重なる為、先生は「8ク-ルは無理かな」と言っていました。(この時にはまだ辛さが解かっていません)

 

12月5日に1クール目がスタート

事前に他の方のブログを読んでいたので予想はついたのですが、点滴が終わった後に

手がビリビリ痺れだし上着も着れませんでした。また暑くも無いのに冷や汗が噴き出し駐車場までの数分間は顔に剣山を付けられたような痛みも発生。

 

家に帰ってすぐ横になりました。

 

つづく