ミニッツ  えんまめ。のへっぽこカスタム サーキットデビューはするのか?? -31ページ目

ベルト交換@5ml

今日は5000キロ走行したベルトを交換しました

慣らしをするタイミングがあったのでちょうど良かったです


今回も純正5mlです



前回からベルトの慣らしをするようになったので


ヒビやほつれ見当たらなかったです

だから予備ベルトに使います



新品は良いですね



ベルト引っ込みました



44121キロ 

前のは同じ5000キロでもボロボロでした


からの慣らしをしながらヴァレッチさんちへ




遮熱板を交換してもらいました


めちゃカッコいい!!

他にも色々形見わけしていただいたので

お友達とシェアしていきます



赤シグさんを追いかけてはや四年

紅白シグのツーショットもこれで最後


感慨深いですね



4月分駆動メンテナンス

4月の前半多分忙しいから4月分の駆動メンテナンスしちゃいます


こないだ買ってきた星野設計のランプレ


これをつけたかったんでついでのメンテナンスです


ローラーの当たるところに加工してあります

そしてつけるだけで0.7ミリのシムを入れたのと同じ効果があるそうです


つけてみると 今まで入れてた1ミリのシムを入れると王冠がかかりません!!

これはすごいとびっくりしていると

なんてことはない ワンウェイがちゃんとついてませんでした笑


でもやはりつけてみるとだいぶベルトが出ました



走ってみようかと思ったのですが

あまりに汚いので洗車&コーティング



細かいところをカスタムして




プレバンも夏仕様 


余ったこれどうしましょうね笑


洗車してシュアラスターかけて

これからインナーコーティングって時に雨


雨の中マフラー磨いて終了

一応シュアラスターのトドメにバリアスコート

スーパーハード施工しました笑


44037キロ


4月はツーリングあるから距離乗れるな


駆動メンテ@おうち

なんと2月は駆動のセッティングしただけでグリスアップ&メンテナンスしてないという 

というわけでやりましたよ

午前中にやって956行こうと思ったのに昼寝しちゃって始めたの15時くらい笑


今回はプーリーとセカンダリーの鏡面仕上げをやってみました

ヤフオクに出すプーリーにやろうと思ってたけどやってみたらあまり綺麗にならなかったので

自分のだけでやめました

あとはマフラーがくるくる回ってるので戻すついでにマフラーバンドの内側とゴムにバリアスコートして←変態 終了です




43631キロ