「ソーバー(Sober=しらふ) キュリアス(Curious=ふりをする)」という言葉があるそうです。

単語の意味そのままではなく、「お酒は飲めるけれど、あえて飲まない選択をする」という

スタンスを表す言葉だそうです。実はこの度、このスタンスに挑戦してみようと思いました。

つい先日先月もお酒について書いた酒好きなので、ヤメようとまでは思ってませんがてへぺろ

 

 

2019年までは1ヶ月に約30日程…まぁほぼ毎日飲んでいたんですが、昨年はダイエットで

「飲むのは休みの前の日だけ」に減らしてました。ただ目標を達成した今はまた少し戻って、

更に一度に飲む量が少し増え、酔って早く寝て、夜中に目が覚めて明け方まで眠れないショック

という生活リズムを崩すことが何度か(何度も?)ありました。これじゃあダメ人間ですよね。

 

 

は吸っていたタバコも、最後に吸ってから10年経とうとしていますびっくり ひょっとしたらお酒を

全く飲まなくても良くなるかも…と思ったのがきっかけ。健康にも生活リズムにも財布財布にも

いい影響が出そうですからね。でもストレスが溜まるようなら、タバコと違って時々は飲んでも

いいかな…と思っています。まずは1月いっぱいを目処に挑戦してみます。続けられるかな?