南アルプスの山開きは7月16日でした。この日は台風4号が九州地方に大雨を降らし、大きな災害をもたらしました。

東海地方は太平洋側にそれながら通過しましたが、南アルプス地域には大雨を降らしました。表玄関である「南アルプス公園線」の畑薙ダムの手前で道路の路辺が崩落しました。



復旧には半年程掛かると静岡市道路局は当面の事態に寝るまも惜しんで対応に奔走しております。

登山者の通過できる「歩道」を作って8月には入山が出来ると思います。南アルプスで治山事業や登山者宿泊の山小屋管理、林業作業など稼ぎ時の車道確保(自動車が物資搬送できる)が急務であると、井川地域の住民や発電事業者中部電力、東海パルプが静岡市に陳情に馳せ参じました。

25日早朝に、静岡市議会では、崩落現場視察に入り、災害の厳しい状況を確認して、早急かつ安全な道路の緊急復興を当局に要請いたしました。8月中旬には仮設道路が出来て、南アルプスの活性化が図れるものと思います。