8/20-8/27  自民党青年局海外研修
台湾&パラオ

8/20-23は台湾。
5月は幹部のみでしたが、今回は北海道から沖縄まで各県の青年局メンバー(地方議会議員&民間)や学生部の皆さんも一緒に訪台。

鈴木憲和青年局長を団長の下、私は副団長(国際部長)として参加。

来年1月に総統選挙を控える台湾は現在各党の候補が鎬を削りながら活動しています。
今回も民進党、国民党、民衆党の全ての総統候補者と面会&意見交換をすることができ、また蔡英文総統とは予定を大幅に超えて1時間以上に渡り濃密な時間を過ごす事が出来ました。

今回良かったのは、学生部の皆さんが積極的に政府高官に質問したり、話しかけたりしていた事。彼らにとってプライスレスな経験になった事間違いなしです。
またそれを温かく受け入れて下さった蔡英文総統はじめ台湾側の皆さんにも心から感謝です。

分刻みスケジュールの中、本当に多くの要人(総統、副総統、立法院長など)との意見交換の場を設け、話題は安全保障、経済安保、文化交流、人的交流、地方都市交流、女性活躍、、、と数えきれず。
いずれも極めて有意義な時間となりました。
私からは日本以上に出生率の低い台湾における少子化対策についてなどを問題提起させて頂きました。

また台湾のレジェンドであり、民主化の父、と言われる李登輝元総統のお墓参りにも伺いました。祖父とも交流があったと聞いてますし、墓前にて今後の日台友好を見守って頂くよう、そして台湾海峡の平和と安定をお願いさせて頂きました。

歴史的に台湾との関係は自民党青年局が担って参りましたが、私自身も引き続き努力して参ります。

※パラオは追って報告しますが、こちらも極めて有意義な研修となりました。

#自民党青年局
自民党青年局