沖縄Day 2.

朝7:00に那覇から与那国島へ。
日本最西端。
天気が最高に良い日は台湾が目視できるほど、その距離は近い。

その美しい海と空、そして温かい地元住民の皆さん。
こんな平和の象徴のような場所が、いざという時には最前線となる事に、なんだか頭の整理が着きません。
しかし地元の皆さんのご理解とご協力のお陰で自衛隊は与那国島そして我が国の防衛力•抑止力強化に取り組むことが出来ています。
とにかく感謝です。

隊員の皆さんとの意見交換会も予定時間を大幅にオーバーしましたが、率直で切実な声を聞く事が出来ました。
離島ならではのメリットやデメリットがある事を再認識しました。

様々な自衛隊の施設を視察しましたが、空港までの帰り際にドラマのロケで使われた【Dr.コトー診療所】の現場を観てきました。
先日も俳優陣1ヶ月以上泊まり込みで撮影があったとか。

石垣島や宮古島と違い与那国島はまだまだ未開の地。
しかし異次元に綺麗な海やビーチの数々。
プライベートでも是非戻って来たい場所です。

その後は石垣島へ。
滞在時間1時間、その間に現在建設中の陸上自衛隊の駐屯地の現場視察。
地元業者の皆さんのご尽力で急ピッチで作業が進んでいました。
石垣島に駐屯地が出来る事によって先島諸島としての防衛力は格段にアップします。

現場すぐのところに安室奈美恵さんの【Get Myself Back】のジャケット撮影場所が。
そりゃ思わず同じ場所で撮っちゃいますよね📸(モデルが違うとこうも絵にならないものか😂)

今回の沖縄2日間で、南西地域の現場を見て感じて、多くの事を学び考えました。

そこでは、防衛省•自衛隊、地元住民の皆さん、地元業者さん、米軍がそれぞれが協力し合って、理解し合って、努力し合って、その上に築かれている抑止力、防衛力である事を改めて痛感しました。皆さんの大変なご尽力に心から感謝。

私自身、政務官として沢山の宿題を頂きましたので、早速取り組んで参ります。