高濃度水素サプリで効果抜群!~水素水とは~ | 美容・健康の消費者目線のリアルな情報掲示板

美容・健康の消費者目線のリアルな情報掲示板

企業の商品広告やテレビCMなどの誇大広告には騙されないため、消費者目線のリアルな情報を発信していきたいと思いますので、
みなさんと一緒に有益情報の共有などが出来たらと思っています!
「本当にそれ使って良かったの?逆にどこが悪かった?」に答えます!

皆様こんばんわお月様

 

最近ちょっと動くだけで息が切れたり、明らかに若々しさの足りていない今日この頃です。

※まだ30代なので一般的に考えると若いのでしょうが、20代の時と比べると体力も落ちたように思います( ̄_ ̄ i)

 

ほとんどの方がお仕事をされているかと思いますが、運動は日々やられていますでしょうか笑?

よくテレビなどで観るのですが、お仕事前にジムに通ったり、深夜にマラソンされている方などがいらっしゃいますね。流石です・・・。キラキラ

 

 

私は、時間があれば飲み会に行き、くたくたになって寝るという生活を送っています(汗)

 

デブまっしぐらですね、、、えーん

 

まぁ、運動不足やその他体の衰えなどもありますが、それにしても体が錆びついている・・・・

ということで、こちらをお試ししてみました!!☟

 

世界最高峰の水素発生サプリメント プラクルティーH

 

口コミなども非常に良かったので、私も元気な毎日を送るべくお試ししました。

 

ドラッグストアやコンビニなどで水素水に関連した商品多く目にしますが、そもそも水素とは何でしょうか?

 

エイジングケアなどとして美容への効果に留まらず、さまざまな疾患への改善効果が認められ、一部の病院などでは治療の一環としてとり入れられている水素水。

 

水素水とは?

 

水素水は学術的には「水素豊富水」と呼ばれ、水(H2O)にある一定以上の水素(H2)が含まれたものを指しています。水素濃度を示す単位には「ppm(※)」が使われており、“水素水”と

名の付く商品には、このppmで水素含有率を記載しているものがほとんどです。

 

これまで具体的な水素水の定義はありませんでした。しかし、水素は空気中に逃げやすいという性質があるため、水素水と称しながらも水素がほとんど入っていない製品があるという事例もあることから、分子状水素医学シンポジウムでは、水素水における水素の含有量に最低基準を設けました。そこでは0.08ppm以上の水素を含んだものを「水素水」としています。

※ppm(ピーピーエム)とは、parts per millionの略。100万分のいくらかという割合を示す単位で1ppm=0.0001%を表す。


水素水の効果について

 

直近数年で、身体をサビつかせて老化を進める存在として「活性酸素」が話題になりました。そして、その活性酸素による影響から、水素がサポートしてくれるのではないかと期待されているのです。

 

活性酸素がすべて悪いというわけではなく、そのなかでも細胞やDNAを傷つけてしまう悪玉活性酸素(=ヒドロキシラジカル)に強力な酸化作用があり、人体に影響を与えます。

水素水は、このヒドロキシラジカルのみを選んで結合し、水に変換されて身体の外に排出されるという特徴があるのです。

多くの病気の原因になるといわれる悪玉活性酸素。その原因から守ってくれることが期待できる水素水の研究は今も行われています。中々奥が深いですね。

 

実際医療の面でも様々な側面から期待されているものです。

次回はこの水素水やサプリメントが具体的に身体にどういった影響を与えてくれているのか

書きたいと思います。