岐阜県各務原市の
ピアノ🎹エレクトーン
演奏と音楽教室の
大谷泰史・おおたにやすしです。
今週も様々なご縁を頂き、
色々な場所で演奏、伴奏、レッスンと
活動しております。
これまでの報告と、これからの予定を
日付順に載せていきます。
まずは前回の投稿で載せた
日曜日の北方第九の練習後、
元Jリーガー、サッカー日本代表で
FC岐阜の監督もされた
戸塚哲也氏が自ら調理される
ラーメン屋「湯麺戸塚」さんに
2度目の訪問。
忙しそうで
この日はたまたまカウンター側に
片付けに出てきたときに
写真ご一緒にとお願いしました。
ありがとうございます🙇
肝心のラーメンですよね。
たくさん盛られた野菜と
そしてボリューム感のあるもっちり麺。
トッピングのチャーシューは
自分好みの脂身少なめのあっさりでした。
他にも醤油ラーメンやサイドメニューもあり、
次回は醤油ラーメンを食べてみたいです。
場所は国道21号から
本巣縦貫道を北に入ってすぐ、
右側のテナントの一角にあります。
近かったら週1,2で通いたいお店です。
各務原からだと30分少しかかるので、
仕事で近場に行った時、
時間に余裕のある時に
またお邪魔したいと思います。
月曜日はオトナカフェ。
お客さんが写真撮ってくださいました。
演奏前に打ち合わせしてるところまで。
この「打ち合わせ」結構大事です。
また、演奏の後15:30〜/17:00〜で
読み聞かせの企画が始まっており、
この日の読み手は
お仕事ご一緒した事もある
浅井彰子さん。
と企画思案中です。
具体的に決まったら、
またお知らせさせて頂きます。
昨日火曜日は、
午前は名古屋・東別院近くで
朝日女性コーラスさんの伴奏。
11/25(土)の演奏会で
エレクトーン伴奏をとオファー頂きました。
今年は羽島、北方、名古屋と
新しいご縁を頂き、
自分とエレクトーンの魅力を
お伝えする場所が広がり、
非常に嬉しい限りです。
というわけで、楽器を積んで
朝のラッシュの中を車で名古屋へ向かうので
通常1時間弱で着くところが
やはり1時間半ほどかかります。
いっそのこと前乗りしようかしら?
しかし月曜日はレッスンが遅い時間まで…。
練習が終わって11:30、
楽器を片付け車に積み込み、
次の現場、川辺町へ。演奏開始13:00。
果たして間に合うのか?
東別院から名古屋高速で小牧まで。
そこからはひたすら国道41号。
現場近くまでバイパスが延伸していた事もあって
12:45位には到着できました。
用意して頂いたお昼ご飯を急いでかきこみ、
いざ、演奏開始!
南米音楽を演奏するグループ
「コンドルは飛んでいく」や「花祭り」、
また日本生まれでスペイン語圏でカバーされた
「恋のバカンス」
メンバーアレンジの
「あの素晴らしい愛をもう一度」
など1時間のステージでした。
このグループは活動始めて
10年ほどになるとの事。
割と始めの頃からご一緒させて頂き、
最近は仕事との兼ね合いでなかなか参加できず、
この日が1年半ぶりくらいの参加でした。
また予定が合えば参加します!
その後はトンボ帰りで各務原と関でレッスン。
今日水曜日は比較的余裕があって、
午後から歌の講座と夕方からレッスン。
明日木曜日はオトナカフェ
からの関と小牧でレッスン。
明後日金曜日はコーラス2つ。
午前→うたごえサロンJKO
午後→クレマチス
からのレッスン。
土日はいよいよ北方第九のリハと本番です。
という訳で、長文失礼しました。
最後の方は走り書きみたいに
なってしまいましたが。
今週も健康第一で突っ走ります!





