14-010 もろもろイベント終わり。 | おおたにパンダはかせ 岐阜各務原のピアノ・エレクトーン教室と演奏 大谷泰史

おおたにパンダはかせ 岐阜各務原のピアノ・エレクトーン教室と演奏 大谷泰史

岐阜県各務原市を拠点にピアノやエレクトーンの演奏活動。
ピアノ教室、エレクトーン教室を各務原市や関市など出張レッスンも展開。
小さなお子様からご年配の方まで在籍。
各務原市内コーラスサークル7団体の伴奏を務めるなど、
地元の生涯学習シーンでも活躍。

久々のブログでございます。

桜の花もひらひらと舞い始め、
今日はこの辺りでは入学式、始業式でしたね。

そんな中、相変わらずのドタバタな日々を送っておりまして、
なかなか告知やお知らせ、ご報告などができずに失礼致しました。

3/30は、各務原市民音楽祭。
市制50周年の年度末に企画させて頂いたのですが、
多くの市内の音楽団体のご協力、ご尽力を頂き、
また浅野健司市長、武藤容治衆議院議員、3月でご退任されました高根靖臣前教育長に
ご臨席賜りまして、あいにくの空模様で動員的には
かなり反省の残る部分ではありますが、
やり終えることができました。

この週末は、教室の発表会でした。
消費税アップのこのご時世、
音楽教室を取り巻く環境は非常に厳しいですが、
ある目標に向かってのプロセス、努力と、
その目標の大一番で力を発揮できるメンタル、
ピアノやエレクトーンのレッスンを通して、
すべての事に通じる部分をお伝えしていければ、と思っています。

講師演奏としては、はじめにピアノでショパンのノクターンを、
それと今回は、音楽仲間にお願いをして、
電子ドラムとのデュオで後半のエレクトーン演奏をお届けしましたが、
こういうカッコいい音楽もあるんだぞ!
って感じて頂けましたら幸いです。
{63369AD5-D5E3-4F0B-B15E-D4442FFA964A:01}

こんな感じで、エレクトーンも電子ドラムも、
お互いに車に積み込んで持参してるんですよ。