スタースタースター

 

次男の通っている大学付属高校では

高校3年生に上がる時に理系と文系に

分かれます。

 

理系の学部へ進学する場合は

理系のクラスで数三を学ばないと

いけないとか、さまざまな制約も

ありそうです。

 

もし、付属の大学に無い勉強をしたい

時は付属大学の推薦の権利を保持

したまま、他大学に挑戦することは

可能だけれど、原則的には付属大学

への進学となります。

 

うちの次男は今の所、成績は

満遍なく取れていますが

希望は文系のようですニコニコ

 

学校で簡単なテストやら

アンケート?!などで文理の

適性検査をやったそうです笑い

 

その結果がこちら↓

 

ど真ん中の

「文理模索タイプ」ですって滝汗気づき気づき

文系優位でも理系優位でもない

変なとことろに★がありました。

 

 

なかなか珍しく、本人も笑っていましたが

理系は無いっしょと言っていました。

 

最近は学部が決まった部活の先輩に

色々な学部の情報を聞いてきている

ようです。

例えば〇〇学部は評定幾つ取らないと

厳しいとかギザギザ

 

付属は縦の繋がりもあるので

大学へ行っても授業の情報を

教えてもらえたりもするので

そこは強みかなと思いますねおねがいビックリマーク

 

スタースタースター

 

 

 西川ダウン20%オフ

 

昨年のシーズンのものを買いましたが

めっちゃ暖かいです!!

綺麗目にもカジュアルにも使えますので

学校の行事にも着て行きましたラブラブ

 

 

 SK II お試しセット