本日は、能登島を
サイクリングする予定で
早朝4時に起床。

厚切りトースト2枚と
ホットコーヒーの
軽めの朝食を摂り、
5時20分に家出する。

未だ明けやらぬ空は
雲が多め。
天気予報では、雨の心配は
無さそうなので、
快適なサイクリングに
なりそうな予感。

のと里山海道をひた走り
一路能登島大橋を
目指します。

志雄PAで休憩した後は
ノンストップで走行し、
6時45分に今日のデポ地
能登島大橋ロードパークに
到着する。

身支度を整え、軽く
ストレッチをしてから
7時ジャストに出立。

今回のコースは能登島を
ほぼ一周してから
ツインブリッジを渡り
七尾湾西湾道路を走る
約60kmの行程です。

まず能登島大橋を渡る前に
一枚撮っておこう。
まだ雲が多め。

ロードバイクでも
205台目にカウントされる
のだろうか。

ここは、直進します。

佐波へ出ました。
その昔、能登島大橋が
まだ架橋されていない頃は
七尾港からここ佐波までの
能登商船の渡船が
島への唯一の交通手段
だったのです。
その後、昭和57年に橋が
架かって平成10年までは
有料道路橋でした。
今では、のと里山海道と共に
無料化されているので
気軽に訪れることが
出来る訳ですね。

途中、能登島小学校前の
横断橋には、
魚のモニュメントが。
さすが能登の島。
その隅にでも自転車の
ものがあれば、もっと
うれしいのだが。

この後右折カ所を直進
してしまいミスコースに。

かなり走ってからやっと
ミスに気付くことに。
ここまで来てしまえば
戻る気にはなれず。


またまた、渡辺真知子に
なってしまった。
一つ曲がり角一つ間違えて
迷い道くねくね?

くねくねには
ならなかったが、
かなりのショートカット。

能登島サイクリングは
今回で10回目になるのに
ここで間違えるか。
Garminのナビに従って
走っているのに
肝心なところで
右折の案内を見落とした
ようだ。

気を取り直して、
先を急ぎます。

やがて、のとじま水族館の
案内ゲートが見えた。
今日は立ち寄りなし。

直進します。

ここで左折すれば
七尾へ戻ってしまう。
当然直進でしょう。

やがて南地区に出る。

雰囲気のある川縁り。

ショートカットした代わりに
今まで行った事のない
三カ浦漁港の方へ
はいってみる。



あまり見るべき所も
無さそうなので、早々に
軌道修正して
閨フィッシングパークへ
向かうことにする。

到着後トイレ休憩&
もぐもぐタイム。
奥の方に大型の
キャンピングカーが
写っているが、
ここは最近、
キャンピングカーの
ベース地として有名に
なっているらしい。


閨を出ると間もなく
ツインブリッジへの
分岐になるので、
ここは右方向へ。


そこで見えて来たのは
百万石。
何という豪華な地名だろう。


ここは左折で
ツインブリッジになるが
あえて回り道くねくねして
田尻地区の方へ。


百万石のバス停を通過して

田尻地区へと入って行く。

初めてみる光景だが、
ここも海が見えるだけ。


早めに軌道修正して
通地区へと入っていく。
ここでツインブリッジが
見えてくる。


こちらも初めて来ました。


釣り人がいて、ちょうど
サビキ仕掛けで
イワシが釣れていた。
ウミネコが餌にあやかろうと
群がってきた。

ここを右折して
ツインブリッジへ向かう。

ツインブリッジ通過中。






橋の途中で、海を眺めると
大物が泳いでいるように
見えたので止まることに。

よく見ると、
何とイルカではないか。
4〜5頭が群れている。
こんなところで
イルカショーが見られるとは
まったく感動ものですよ。


暫くの間、自然の中での
イルカショーに
見とれていました。


こんな所でイルカが
見られるとは、
前半にショートカット
してしまったことで
タイミングが合ったのかも。
と良いように解釈している
自分がいました。

いつまでもイルカウォッチ
している訳にもいかないので
そろそろと走り出します。

橋を渡り切ったところの
長浦うるおい公園で休憩。

昔この展望台で
奥方と写真を撮ったことを
思い出して、
せめてもの自撮りをする。
自撮り写真は非公開です。



ここから、いよいよ
西湾道路へ入って行きます。
能登和倉万葉の里
マラソンコース兼
七尾湾周遊サイクリング
コースになっています。

この七尾湾の海沿いを走る
西湾道路は
自分の好きな
サイクリングコースの
一ニを争うと言っても
過言ではありません。



途中の道路沿いに
東屋があったので
撮影がてら一服します。
一服と言っても自分は
喫煙はしません。
タバコの代わりにお茶と
お菓子で一服です。


路傍にさり気なく彼岸花。
今年は例年より
花期が長いように感じる。

ずっとマラソンコースを
走ることになります。


笠師保駅の表示が
見えて来たので寄り道です。

自分は、西湾道路を
走る時は必ずここに
立ち寄ることにしています。



笠師保駅は、別名恋火駅。

恋火駅」(こいびえき)。
7月第4土曜日に
開催される能登キリコ祭の
一つである
「塩津かがり火恋祭り」
が由来であるとのこと。
浪漫を感じさせるな。

最近、御朱印帳の鉄道版で
鉄印帳なるものが
流行りらしいです。
穴水駅販売のものは
完売とのこと。

再び西湾道路へ戻ります。
ここは、海の中を道路が
通っている、ちょっと
不思議な光景。



ここで和倉温泉の案内が
出て来たのでゴールは
近いです。
左へ曲がって行こう。

ここもまだマラソンコース。
もうすぐ和倉温泉です。

温泉街へ入りました。


ここを左折すればデポ地へ。


そして、まだ午前中の
11時19分に
能登島大橋ロードパークへ
到着(とうちゃこ)

今回もこの場所で
能登島大橋と
マイロードバイクのコラボ。

Garminが本日の
サイクリングを
物語っています。


本日は、ミスコースで
ショートカットした
部分もあったが、
おかげでイルカショーを
見る事ができ、
災い転じて福となす。
怪我の功名。
結果オーライ。
などと下手な例えで
誤魔化している
今日この頃です。

本当は、ここでブログの
締めになる筈ですが
実はこの後、和倉温泉の
総湯へ浸かりに。

露天風呂に入って
至福のひと時を過ごし
満足感に浸っている
今日この頃です。

追記
これが本日のサイクリングの
コースです。

冒頭の予定コースと
違うのが一目瞭然だと
思います。

念のため当初のコースを
再掲しますので間違い探しを
してみて下さい。
島の東側部分と北西部分が
違っているのがおわかり
でしょうか?