くじらぐもびより -527ページ目

お勉強☆

Pht0922203028.jpg ←『お抹茶と干菓子


 今日は仕事の後、知合いのおうちで保険の話を

聞きました。

ちょうど1年前に大手の生命保険会社はやめて、

内容をよーく吟味して、違うとこに入り直したのだけど

今回はまた違うところのです。

 ま、話を聞いて、比べるのもいい機会かも・・・

と思ってるとこです。

 やっぱり私の年代も少しずつ、病気に

なる人もいるし、もしもの備えも大切、

でも今もこれからも、生活は大事だし、

結局は自分たちで、考えて納得できるものが

ベストだしなー。

 でも何度話し聞いても、頭の中に

入ってこないのが不思議(+-+)

 ま、少しお勉強する予定なり。

あっ、写真は保険の話をしてくれた方が

たててくれたお抹茶です♪


Pht0922231834.jpg ←『とろとろ納豆チャーハン


 そしてお疲れ気味のや(夫)を引っ張り、

某食にてまったりタイム☆


Pht0922235532.jpg ←『しぶかわくりと白玉の黒蜜ソース

Pht0923000328.jpg ←ほらほら、この栗のおっきさ見てみて!


知ってる人にも会えたし♪

もものんとのんびり話もできたし、充電したよ。

 

 23の夜から26まで広島(実家)に帰ってきます!

携帯から更新できるかな?


眠り姫?!

 おはようございます!

昨日は仕事終わって、そのままダッシュでお菓子教室に

行って帰って、夕飯食べて、そして

ものすごーく眠くなり、

お風呂の前にちょこっとだけ横になろと思って

お布団にバタン。

そのまま朝までの眠りについてしまいました(>-<)

 いっぱい眠ったおかげで、すっきりお目覚めなり☆


Pht0921210859.jpg ←『ココアとフランボワーズの

ロールケーキ』と奥は『チーズクッキー』


 お菓子教室は月1回 第3水曜 夜7:30~9:30まで。

みんな社会人なので、遅れたり、結婚したり、転勤に

なったりで、人数まだまだ募集中です!

 もしも興味ある方で、竜王に通える人がいたら

声かけてね♪

 ちなみに先生はあの水泳のは○ともちゃんの

お母さんだよー

うさぎちゃん パートⅡ

 楽しかったイベントも終わり、眠りについて

3時間半後、バスツアーのバス発着所に向かったよ。

今日はなんと愛地球博へ行ってきたのだ!

とにかく暑くて、人、人、人に埋め尽くされてたよ。

人気のところは整理券はあっという間に無くなって、

ひたすら並んで9時間以上待ち(@-@)というところも。。。

 でも冷凍マンモスは50分待ちで見れたよ。

いろいろ想像力をかきたてられるねー。

Pht0920120315.jpg ←『キッコロ』


 今日は耳の聞こえない人たちと一緒に行ってたので

所々、障害者優先で待たずに入れる所も中にはあって、

ちょっぴりラッキーだったよ。


 ちょっぴり残念だったのは、食べるとこもいっぱいあって

とにかくおいしそうなにおいがあちこちでしてくるのに

どこも並んでて、中では1回も食べれなかったのが残念。

 私的には、見るとこをひとつ減らしてでも、おいしそうなもの

食べたかったけど、今回は通訳も兼ねてたので

ちょっぴり我慢。

でも特にインドのとこのナンがほんとに粉からこねて、

ポンと鉄板に飛ばして焼いてて、勢いがあって、うーおいしそうだったなー。


Pht0920160824.jpg ←まるで玉手箱の時みたいな大道芸


Pht0920132412.jpg ←スパイスがずらり

 

 どこの国か忘れたけど(- -;)

いろんなスパイスがいっぱいあって

効能が書かれてた。

まだ知らない匂い、味もいっぱいあるなー。

 そんなこんなであっという間に夜になり、帰路へ。


Pht0920204647.jpg ←SAの『天むす』


 あっ、タイトルは某食のちいさいものじゃないよ。

またもや目がまっかに。

今日は目も日に焼けたみたい?!

それか疲れかな?

とにかく寝ます。おやすみなさーい♪

3日間ありがとう!

 あけて ゆっくり 玉手箱イベントも無事終了!

今日もたくさんの人が会いにきてくれて、

食べてくれて、ありがとうございました。

みんなに食べてもらえて、とってもとっても

うれしかったよ。

 初対面の人と仲良くなるのは苦手だけど、

それでもすごくいろんな出会いがいっぱいあって

なんか縁を感じる人にも会えて、ほんとーに

また次につなげていきたいなーと思ってるよ。

 地元の人だけじゃなくて、県外からもけっこう

出展、出店してる人も多くてそのパワーにも

感動したよ。

 スタッフの皆さん、楽しい企画ありがとう☆

スタッフの中に知り合いがいっぱいいて

みんな応援してくれてるのが伝わってきて

じーんときたなー。

 初めてのフリマデビューが玉手箱で

よかったなー・・・。

お疲れ様でした。

 

Pht0919125303.jpg ←移動車で石窯ピザを焼くおばちゃんのピザ

 

 夜片付けが終わって、某食で打ち上げ?!


Pht0919203005.jpg ←うわさのくりから。一粒づつ味わいました

Pht0919224342.jpg ←長ーいお芋とりんごのチーズケーキ


ではではおやすみなさーい☆


2日目終了!

 今日もすかっと青空。

いい天気だったよー♪

 いつもは室内で働いてるから

3日間太陽を一日中浴びてるなんて贅沢な気分だよー。

 今日もたくさん友達がきてくれたり、

新しい出会いもあり、ほんとーにハッピーな

時間を過ごしておりまする。

 なによりも、廃校のなつかしい空気がほんとーに

気に入ったよ。

あとね、とんぼとかもいっぱいいて、ずーっと逃げずに

枝や指にとまったりするの。

虫も人をこわがってないのかなー。

不思議。。。

 

Pht0918151136.jpg ←『世界にひとつだけのクッキー』コーナー

これは子どもたちがクッキーにアイシング(絵をかく)したもの。

みんなマイペースに、べたべたかいてて、

とってもかわいかったよ。


Pht0918115742.jpg ←『ほうとうとおだんご』

 

なんだかね、会場内おいしいもの、たのしいこと、

かわいいもの、ふしぎなものが盛りだくさんで

いろいろ満喫中☆


Pht0918132823.jpg ←やひめバージョン『豆のキャラメル

                タルトとアプリコット・マンゴーのタルト』

 スイーツもみんなのあったかい応援のおかげで

今日も無事完売☆

ほんとーにありがとうです!


 明日も楽しみだよー♪ (*^-^*)

ひめカフェ☆オープン

 フリマ初デビュー一日目、なんとか終了なり!

あれやこれや、いろいろ感じたけれど

それはおいおい身についていくということで・・・


Pht0917183936.jpg ←ピエロのかおりちゃん

 ただいまキャンドルナイト中。

お店のところは真っ暗で、なんにも見えないので、

建物の明かりのとこに移動して、パフォーマンス。

私も便乗(?!)商売したよ。

 ピエロのメークを見て、泣き叫ぶ子あり(一人

泣き出すと、伝染するみたい。。。)、はじめは

なんだ?って感じで不思議そうに見てるのに

だんだん目をきらっとさせたり、口をぽかーんと

あけてひたすら見てたり、ちびっこを観察すると楽しいねー。


Pht0917184017.jpg ←あけて ゆっくり 玉手箱 じゃなくて

かおりちゃんの七つ道具。

ぎっしり詰まってるよ。


Pht0917202157.jpg  Pht0917202231.jpg ←キャンドルたち


 朝から夜までみっちり楽しめた玉手箱でした。

廃校もすごくいい雰囲気だし、楽しい企画盛りだくさん♪

明日も楽しみじゃー(^-^)



なちゅらる はい☆

 夜、明日のことでさかっちゃんに電話した。

そしたら、めちゃめちゃすごいテンションで

ほんとーにがんばってることが伝わってきて

面白かったよ。

 なんにでも裏側にはドラマがあるんだね。

私は何かするとき、いつもはがけっぷち人生という感じで

何かハプニングが起こる体質(?!)だけど

今回はちょこちょこ失敗はあるものの

そんなにピーーーーンチ!というようなことは

今のとこ起こってないよ。

 それもなんだかこわいような・・・

えへへっ。

今から朝持ってくものチェックして寝ます。

なんだか子どもの時の、遠足の前の日のように

わくわくしてるよ~!

 皆さん、玉手箱ぜひ遊びにきてねー。

お待ちしてまする。

エンジン全開!

 今日の夕方、第1弾の焼き菓子たちを

魔女っ子Mちゃんに手伝ってもらってラッピング。

ちょっぴり地味で素朴な焼き菓子たちが

お色直しでかわいく変身だよー。


Pht0915194323.jpg  ちょっと写真見ずらいね(- -;)

 

Pht0915180305.jpg ←アップルティーと一緒に・・・


 やっぱり一人より二人だねー。

はかどりました。

Mちゃんありがとう!

後2日、どんどん焼いちゃうぞー(^-^)

エイエイオー♪

ただいま準備中♪

 Pht0914151501.jpg ←『天使のはしご


 今日は食材集めのため、ちょこっと明野や須玉をうろうろ。

すすきが風にゆれてて、まだまだ暑いけど

秋は確実にやってきてるねー。

 上の写真は見づらいけど、雲の切れ間からすーっとのびてる

光のすじ、見えますか?

これ、天使のはしごっていうんだって!

かわいい名前でしょ。


Pht0914174511.jpgくるみ発見!


 そして、どんぐり拾おうと思って、車を止めると、

水の音が・・・

先日K田氏が沢沿いにくるみの木が多いよって

言ってたのを、思い出してきょろきょろすると

あるある!

生まれて初めて自分でくるみ拾いをしたよ。

もうりすになった気分で、うれしくて、全部

食べれるか分からないけど、思わず拾いまくったよ。


Pht0914225745.jpg ←ミニタルトの土台


 玉手箱まで後2日。

食べ物だから、前日仕込みのものもけっこうあるけど、

今できることを少しずつ進めてるよ。

どんな人や出来事に出会えるか、楽しみだよ W(^-^)W

おしりに火がついたよー

 Pht0913083600.jpg  すやすや・・・     カシャッ☆

 

 Pht0913083534.jpg  みゃっ?       まだ半分寝てるよー


Pht0914072114.jpg  Pht0914072203.jpg


 ↑見てみて!!

実りの秋だー。

ひっよっこ君の愛情たっぷり野菜だよー。

玉手箱(イベント)に出すお菓子も

この子たちを使うよ。

どんな風に変身するかお楽しみに♪