くじらぐもびより -383ページ目

月の光


くじらぐもびより

 うかたま16号  秋 発売されました! 

くじらぐもも小麦粉、米粉、そば粉を使ったお菓子のレシピをのせて

いただいています。

たくさんの人に作ってもらえるとうれしいなー(*゚ー゚*)

 

 明野の達人のほうとう作りやあれこれ、盛りだくさんです♪

いろいろチャレンジしてみたいなー。


 早速、雑誌を見て足を運んでくださった方もいました(^人^)


 

 最近、やぎたちは、少しづつ秋の気配を感じているのか、

少し前までは暑いのは苦手で、夕方まで静かにシェスタタイム

って感じだったのが。

めちゃめちゃよく鳴いて、よく食べるようになってきています。

きっと、青い草がだんだん、少なくなってきていることを本能で

感じ取っているような気がしています。


 食料集め、がんばらないと。。。と自分自身に気合を入れて

ます(^▽^;)

確実に。 去年よりもたくましく、大きく、たくさん食べるように

なってるんだもんなー。



 さて。 夜は明野のキャンプ場『キャンピカ明野ふれあいの里』へ。

バーベキュー大会(*^o^*)

よく食べて笑ったひと時。

Kぼーが望遠鏡を出してきてくれて、月を見せてくれました。

昨日が満月。

今日もほぼ丸い♪

望遠鏡をそっとのぞくと。

なんて、形容したらいいんだろう。

なんともいえない光輝く月の表面。

すごく、神秘的。

雲が多くて、雲から見え隠れするのも、なんだかどきどきしたなー。

そしてね、月が動くのって結構早いんだな、と実感。

のぞいて、美しさに見とれていると、どんどん端っこの方に

移動していくのだ。

月や星。 眺めるの大好きだけれど。

望遠鏡の世界は、またいつもと違ってわくわくさせられたなー。


 明野に来て、月明かりの明るさにも驚かされます。

全然、違うんだよなー。

夜中でも、やぎ小屋が見渡せて。

さらにやぎたちの白さがぼーっと浮かび上がってるのです(´∀`)


 太陽の屈託のない明るさ、輝きも素敵だけれど。

月の輝きも魅惑的だなー。。。



 

自然からの贈り物♪

 今日は静岡県の川根町から、はちみつを届けてくれました。


 日本ミツバチのはちみつ、10本。


 加熱もせず、しぼりもせず、ゆっくり、じっくり蜜を大切に

集めたもの。

そして、蜜蝋も分けていただきました。


 早速、りんごのケーキの仕上げにはちみつをとろーっと

かけてオーブンへ。 とっても甘い香りのりんごケーキが

焼きあがりました!

りんごは小田原にいるKさんからの差し入れ。


いろんな人の愛情や自然のパワーがぎゅぎゅっとつまった素材や

いろいろなもので日々のメニューが生み出されているんだなー。


 はちみつをはるばると届けてくださったKさんから、川根で日本ミツバチの

蜂蜜とり体験があることを教えていただきました(*^o^*)


 10月10日(土) 午前10時集合

 集合場所 川根本町資料館やまびこ tel/fax 0547-59ー4031

 締め切り日 9月28日(月)

 参加費 大人 1300円 子ども 1200円

         (資料館 やまびこ入館料・体験保険料 込み)


 なかなか日本ミツバチの蜂蜜採取体験の機会って無いと思うので

興味のある方はぜひ、行ってみてください!

私も。 いつか川根に行きたいな♪と企んでます(^人^)



 それから。 くじらぐもが2年前にOPENして1ヶ月後くらいから

毎週土曜日にくじらぐもスタッフとして入ってくれていたまぁちゃんが

卒業しました。

いろんなことを言えたり、聞いてもらったりしていた存在。

たくさんの応援をありがとう。。。

今度は、お客さんとしてのんびりしに来てねー(*゚ー゚*)



 いろんな人の力を借りながら、応援を受けながらここまで

歩けてきていることに感謝です!


 今日は、朝から日差しがしっかりで昨日の雨に洗われた緑が

生き生きとして。 光と影がくっきりしていて、まぶしかったな。

やぎたちもよく鳴いて。

ごはんちょうだい、とか、遊んでとかアピールしてたなー。



 さて。 夜は、去年の10月にくじらぐもとコラボで『花豆フェスタ』を

やった増富で野菜を作っている『巨摩ファーム』さんが韮崎に

お店をOPENしました(*゜▽゜ノノ゛☆


 日本家屋をリノベーションしたフレンチレストラン『ア ラ カンパーニュ』


くじらぐもびより  前菜


 お皿の上でいろんな野菜が、絵のようにいろんな味を奏でて

いました。


くじらぐもびより

 デザートまでおなかいっぱいに楽しんできました。


 野菜って、とっても奥の深い素材だなーとつくづく感じます。


 韮崎の工業高校前のバス停のわき道を入っていったところに

まるで隠れ家のようにお店はあります。。。




海の底!


くじらぐもびより

左の鍋はとうもろこしをぐつぐつ。

右はかぼちゃを蒸してます。 大鍋を乗せるとぎゅーぎゅーだ。

フル回転のガスコンロちゃんたちです♪


くじらぐもびより

 左はねぎの蒸し煮。 ねぎの水分だけで蒸します。

味付けは塩としょうゆをちょこっとのみ。

ぎゅぎゅっと甘いです。

右は、ごぼうと豆乳のポタージュをコトコト。


 午前中は、雷がゴロゴロ。

にも関わらず、たくさんの方が来てくださってほっとしました。


 夕方、バケツをひっくり返したような大雨&雷。


くじらぐもびより

 でもカウンター越しの窓からは夕焼け。 夜は

きれいな満月がぷかり。

不思議な天気です。


 植物たちにとっては恵みの雨になったかな。。。


くじらぐもびより

 夕ごはんは、餃子と。


くじらぐもびより

 ラーメン。 チャーシューを作れなかったから鴨肉にて。


くじらぐもびより

 海の底みたいにぼやーんと映っちゃった


くじらぐもびより

 友人からいただいたダリア


くじらぐもびより

 もう茎がしおれたので花だけガラスの器に入れて

楽しんでいます。 見てると元気が出てくる、そんな

パワーを持ったお花だなー。。。

真夜中の

くじらぐもびより-09040001.jpg
冷やし中華♪ みんなの愛を感じながらいただいてます!

実りの時間♪

今日は、『タテノファーム』チームの一人、S田さんが中華のお店を

やってらした経験を生かして、朝からくじらぐもの厨房にて数人で

餃子、冷やし中華、バーベキューの準備を。

チャーシューを作ったり、スープを作ったり。

包丁で何かを刻む音や、おいしそうなにおい、楽しい会話が

あふれていて、狭い厨房が不思議な雰囲気。


 私は、そんなに暑くない天気ということもあり、敷地の草刈りの

日と決めて、いざ出陣♪


くじらぐもびより  ふーっ


くじらぐもびより


くじらぐもびより

 植えてないのにこぼれ種で毎年あちこちにいろんな

草花が(*^o^*)


くじらぐもびより

 私一人だけじゃなくて


くじらぐもびより  

 草刈り職人と。。。


くじらぐもびより

 間違えた! 草食べ職やぎたちと。。。


くじらぐもびより

 4匹の強力な


くじらぐもびより
 バックアップも加わって


くじらぐもびより

 私も俄然、張り切りながら。


 6時間弱、外でがんばった(ノ´▽`)ノ



くじらぐもびより

 
くじらぐもびより


 草の香り、あちこちにいろんな花が楽しませてくれます。


 めいちゃんたちが好きな草もたくさんあって、食料確保!

Kトラ1台分( ̄▽+ ̄*)


 草刈りとか、竹切りとか、そういう作業は、あれこれ自分と

向き合う時間だったり、結構、ぐぐっと集中できるので。

大変だけれど、実りのある時間♪


 夕方、事務仕事。


 そして。 電車に飛び乗り、下北沢へ。


 夜は徳之島ツアーチームでごはん会(*゚ー゚*)

久しぶりに会うメンバーは、玉ちゃんの徳之島コーヒーという

絆で結ばれた同志という感じで。

楽しいひと時だったなー。


 ごはん屋さんは『うない』という沖縄料理屋さん。


 全てのものがおいしくて、感動だったなー。。。


くじらぐもびより  海ぶどうサラダ


くじらぐもびより  ハンダマサラダ


くじらぐもびより

 よもぎの炊き込みご飯 上によもぎのジェノベーゼソースが

のっけてあって、これがまたおいしかったヽ(゜▽、゜)ノ


 うないは、姉妹でやってるお店。

器も琉球ガラスのグラスや焼き物も沖縄のものを使っていたり、

あちこちが温かくて、素敵なお店でした。


 たくさん、パワーをもらってきました!


 そしてね。 またまたやりたいことに出会ってきました(*^.^*)


 食に関する映画の自主上映会と講演会なのだけれど。

 これは、ぜひ、実現させたい!と思っていますので

内容が詰まってきたらまた、お知らせいたします♪


 人身事故で電車が遅れていた影響もあって、明野に

着いたのは夜中の2時半(;´▽`A``

でも、ま、無事に帰ってこれてよかったとです。。。


 冷蔵庫の中をのぞいたら。 冷やし中華と餃子を

ちゃんとお取り置きしておいてくれたのを発見!

思わず、太っちゃう。。。かな、と思いつつ、おいしいうちに♪と

言い訳しながら。

真夜中過ぎに冷やし中華を食べて、眠りについたのです。


くじらぐもびより-09040001.jpg


 食から伝えられることもやっていきたいことのひとつ♪

おだやか

 今日は、いつもくじらぐもに、おいしいコーヒー豆を卸してくださって

いる『珈琲豆工房 香庵 』さんの自宅へ。

原村の森の中にあるお家。 シンプルな木の家で窓も大きく光と

風が通る素敵なお家なのです。

以前、くじらぐものコーヒーの試飲にあれこれ協力してくれ、

お宅にお伺いして以来だったので、やっぱりお約束で?!

迷いながら、到着。


 自然の中でおいしいごはんと。 おしゃべり。

ゆるゆるとした時間。


 本当の贅沢ってきっとこういうことを言うんだろうな。


 おなかがいっぱいになったらお散歩へ。


くじらぐもびより  ジャム君

 牧羊犬だそう。 めいちゃんたちとお散歩したらどうなるのかな


くじらぐもびより

 とってもおちゃめで、全速力で走る姿はかっこいい!


くじらぐもびより

 人懐こくて、元気一杯。 かわいいなー。


くじらぐもびより

 ゆっくり ゆっくり 歩く。 いろんな草花を見つけながら


くじらぐもびより

 青さぎもいた♪


 こんな森の散歩道が近くにあったら、素敵だな。


 みんなで原村にある『ギャラリー 春原(すのはら)』へ。

9月1日~10日まで無休で10時~17時まで

彫金 陶 二人展 ~広がる小さな世界~ 

  竹内 尋教  水野 里香 さんの作品に出会えます。


 春原も森の中にあって、素敵な場所です(^人^)


 穏やかな時間が流れてる。。。


 くじらぐもびより

 香庵夫妻が入れてくれたコーヒーとビスコッティー

絶品だったなー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

コーヒーは私の大好きなケニヤ。 わーい!

 太陽と。 森と。 風を感じながら。

過ごせる日々に感謝です(*^.^*)

森の力

 今日もたくさんのお客さんがいらしてくださって、活気のあった一日♪


 本当にありがたいなーと思います。


 岐阜でcafeをされている方が来てくださったり、久しぶりの方が

結婚が決まって報告を受けたり。

乙女写真部の展示を開催しているのですが、そのポストカードを

出展してくれた方に出会えたり。

盛りだくさんです♪


 それから。 農文協から出ている季刊 16号『うかたま』が

届きました。

村の粉物特集です。

そこに、なんとくじらぐもも出させていただいています(^人^)

あれこれ、試作を繰り返し、小麦粉、米粉、そば粉を使った

お菓子のレシピも紹介させていただいています。

たくさん、魅力的なレシピが他にもたくさん載っています。

粉物文化の豊かさ、面白さの第一歩につながるとうれしいです。



 さて。 閉店後、10月にあるイベントのPR会議を開きました。


くじらぐもびより

 みんなの持ち寄りでいつも、おいしいごはんが食べられて

幸せだ(*゜▽゜ノノ゛☆


くじらぐもびより

 ぶれぶれだー(ノ_・。) kazukiちゃん作のマクロビ

スイーツもめっちゃおいしかった♪

今日は「夢現工房」KENさんの誕生日でもありました!

おめでとーー(*゚ー゚*) 




 「木の来た道」上映会&森の音楽祭


10月3日(土) 10時~16時半


入場料:無料 

場所:清里の森「音楽堂」&「芝生公園」


 「木の来た道」・・・ドキュメンタリー映画。今日の森林・木材

流通の関係性を特に日本からの視点で捉えたドキュメンタリー

映像。


上映会&トークを通じて、みんなで森林や木材にともなう問題に

ついてみんなで一緒に考えようという趣旨。


 上映会、トークのほかにライブコンサート・ワークショップ・出店も

いろいろあります。


 当日、くじらぐもも焼き菓子を出店する予定です。

 くるみやかぼちゃ、森や自然の恵みをたっぷり焼きこんだ素朴な

焼き菓子をみんなに食べてもらえたらいいなーという気持ちをこめて。



 何かをきっかけにして、いろんな世界を知っていく。

木というひとつの切り口から、いろんなことがつながっていて。

例えば、自分が使っている木の箸から世界がつながっている、という

ことを実感できます。

まずは、知ること。

そして、自分に何ができるか、考えて行動する。


 そんなきっかけになるイベントだなーと思ってます。


くじらぐもびより

もりカフェ

 

 9月20日(日) 白州 尾白の森名水公園べるが 

                   森のイベント広場


 10時~16時  森のマーケット 森の美術館

 16時~17時  片付け

 17時半~19時 タテタカコライブ


 雨天決行。      森の字は木が3つではなく

       木・土・水で表現されています。


 タテタカコライブ 開場17時 開演 17時半~19時

   チケット 前売り 2500円 当日 2800円

        中高生 1000円 小学生以下無料


  全席自由席です


 くじらぐもでもチケットを取り扱っています。


 

 森のこと。 環境のこと。 いろんなことを知って

考えてはじめる。

自然と人間が共生できる道を探していけたらいいなーと

思っています。


 くじらぐも。 初めてお店に来て下さった方は、いろんな意味で

あまりにもワイルドでびっくりされる方も多々います。

自然の中で暮らす。

毎日、もぐらたたきみたいに、やってもやっても終わらない仕事。

でもそれを苦痛と思うか、楽しめるかで、毎日の輝きは変わっていきます。

くじらぐもの敷地の竹林。

少しづつ手入れして、木工や炭、やぎたちのえさ、ツリーハウス。

いろいろなものに変身しています。

最初は薄暗くて、蚊もたくさんいて、光も風も全く届かない場所だった

けれど、少しづつ光が入り、風が入る場所に変わってきています。

光が入れば、下草や多様な植物も生え始めてきています。


 隙間がないから、上に伸びていくしかなくて、自分自身が支えられなくて

ひょろひょろとした竹たち。

少しづつ、間伐して、たくましい、どっしりとした竹になっていきはじめて

います。


まだまだ、発展途上だけれど。


少しづつ、手を入れて、目をかけて。 焦らず、投げ出さず。

ゆっくり、ゆっくり再生していけたらいいなーと思っています。


 最後は全て、自然の力なんだよなー。


 森も同じだと思うのです。


 人間と自然が近くにあって。

効率ばかり求めなくて、先の先のことを考えて、思い合っていければ

きっと自然と人間は共存、共生していける、と思ってます。


 昔はできていたことが。 今はできていなくて。

それで荒れて、いろいろなことが起こってきていると思うのです。


 気づいて、みんなで変わっていけたら。


 きっと、何かが変わっていく。


 山梨は、山に囲まれていて、自然は身近にあるけれど、

よくよく見ると、荒れたり、土砂崩れが起こったり。

いろんな問題を抱えていると思うのです。。。


 楽しみながら。

 これはキーワードですね(*^o^*)


                

地産地消♪

今日は。12時を過ぎても静かだったので。

あー、のんびりくじらぐもだなーと思っていたら。

1組来たら、次々と。 あっという間に満席に。

お客さんの流れってほんとに不思議。


 2年ちょっと経ったけれど、やっぱり同じ日はないから、

毎日どきどきしています(^人^)


 何があっても、何とかなる、お客さんにも助けてもらっちゃおう、と

度胸だけは据わってきました(*゚ー゚*)



 だいぶ日が短くなってきました。


やぎ小屋を掃除して。 虫がすごく多いので、夕方、少し枯れ枝を

燃やして、煙でやぎ小屋をいぶしたり。

庭の草取り、家の裏側の笹が道路に飛び出ているのを夕焼けを

見に行って見つけたので、Kトラを横付けして、きれいに

切ったり。 薄暗い中、汗びっしょりになりながら。

笹やつるの草、あっという間に荷台いっぱいに(ノ´▽`)ノ

やぎたち、大喜び!


くじらぐもびより  ツリーハウス


くじらぐもびより  


くじらぐもびより  


くじらぐもびより

 tomoくん手作りのひょうたんキャンドルも勢ぞろい! 虹みたい。


くじらぐもびより

 お手にとって見てみてください(*^o^*)


 夕ごはん後のお楽しみ。。。
くじらぐもびより

 かぼちゃのケーキとコーヒー。 うーん、やっぱ

かぼちゃとコーヒー、とってもいい相性だと思う!


くじらぐもびより


くじらぐもびより

 それから。 おなじみ桃花村(とうかそん、山梨県甲斐市)、

地元で農薬を使わず、丁寧に作られているお茶や野菜や

いろいろなのだけれど。

なんと、紅茶が届きました!!

去年は納得できない、ということで卸してもらえなかったけれど。

今年は満を持して。

国産の紅茶を作っているところはそんなにないし、まして

農薬無使用。

安心して飲めて、おいしくて、地産地消できるなんて(ノ_-。)

くじらぐものメニューにもどんどん登場させたいな。

味は、すっきり、飲みやすいやさしい味。

くじらぐもメニューの中ではスリランカのディンブラに似てる

かな、と思ってます。

購入することもできますのでぜひ、自宅でも楽しんで欲しいなー。

立(りゅう)さんはじめ桃花村やいろいろ向き合って作ってくれている

人たちのおかげで、おいしい!を自信を持って、届けることが

できて幸せだなー。。。

本当にありがたいなー、と思います(*゜▽゜ノノ゛☆


 何か。 国産紅茶を生かしたこと、考えています。

お楽しみに☆

 わー、8月も終わりだー。 あっという間です。
蝉が昼間、がんばって鳴いてるのを聞くと応援したくなる

今日この頃です!

人類のテーマ?!

今日も。 ぱたぱたの一日。


 夏休みが終わりかけてる方が忙しいのは不思議。

お盆さんとかは、静かだったもんなー。

くじらぐもびより

 トマトソース第2弾。


 夕方、選挙に行って。


くじらぐもびより

 明野のキャンプ場にて、ライブペインティング♪


くじらぐもでもやってくださったことのある千葉在住の画家

「宮下昌也」さんと。 ミュージシャン「矢島たかし」さんと

ケンタロウ。


 どこまで自然と共生しながら自分の人生を歩いていけるのか。

テーマだなー。


 奏でる音楽で、次々と色合いや絵の雰囲気が変わって

いくので目が離せないです。


 キャンプ場は、個展をやったり、ライブをやったり。

ワークショップをやったり。 ナイトウォークやプラネタリウム。

いろいろイベント盛りだくさんで、植物もたくさんあって

季節の移り変わりや自然を感じられる場所でおすすめです!


光のしずく

 朝、ぱたぱたと着物に着替え。 実は、まだ帯が苦手で。

帯以外は着て、お茶の先生のところへ。 

早く帯もマスターしたいなー。

朝、4時はまだ薄暗かった。


 徳之島で見た皆既日食を思い出した(^人^)


くじらぐもびより


くじらぐもびより


くじらぐもびより


くじらぐもびより


 お茶の行事、朝茶。 甲府善光寺の近くのお宅にて。


 朝6時からスタート。小間といわれる4畳半の部屋に

朝陽が少しづつ差し込んでくる様は、お茶のことがまだまだ

分からないひよっこの私にも素敵だなーと素直に感じます。


 濃茶、薄茶、お菓子、懐石料理。


 どれもこれも感動のひと時でした。


 そこから猛ダッシュでくじらぐもに戻り、着物のまま、どたばたで

OPEN!

夕方までお客さんが途切れず、マラソンしてるみたいな一日に

なりました。

蒸し暑くて、着物は単だけれど重ね着してるので一人サウナみたいな

状態で(^▽^;)


 今日はね、あまりの暑さにオーダーもソーダ類やラッシーなど

シュワシュワだったり、すっきり系の飲み物オンパレード!

ソーダ類はOPEN以来初の勢いだったなー。


 夜のイベント用のごはんもお昼ご飯返上で、がんばりました。

どうしても。 やぎクッキーをみんなに振舞いたくて、仕込みたかった

けれどタイムオーバーだったなー。

これは、いつか、第2弾のお楽しみに取っておこう。



くじらぐもびより  

 やぎのスライドショーを引き受けてくださった沢部ひとみさん。

全国のやぎ飼いさんや現状をつぶさに見つめて、いろんな

話を交えてスライドショーをしてくださいました。


 個人で家族の一員として、やぎを飼うこと。

 家畜として飼うこと。

 商売として飼うこと。


 立場はいろいろ違って、せつない現状もあったりするけれど。

八丈島でやぎが増えすぎて、駆除したり、とかね。


 犬や猫やペットもそうだけれど、人間の都合で同じ命を持っている

のに言葉が話せないだけで、人権? 動物権が守られないのは

悲しいなーと思う。


 めいちゃんがここに来て、いろいろなことを感じさせられたり

考えたりしている。

内緒だけれど。

私はやぎのすばらしさを日本全国、そして世界に発信していけたら

なんて思ってます(^人^)

北杜市もじわじわ広がってきてるしねー。。。


 現代人が忘れかけてるもの。

やぎたちを見ているといろいろ分かってくるから。


 いつか。 やぎのお乳でお菓子やチーズも作ってみたいな。


 それから、今は柵の外に出す時は、ひもでつないでいるのだけれど

もっと自由に動けるように広い放牧場を作ってあげたいな。


 それから、もっとたくさんの人にやぎの魅力を伝えていきたいな。


 やってみたいこと、たくさん!


 沢部さん、本当にありがとうございました!

また、第2弾、よろしくお願いいたします(*゜▽゜ノノ゛☆



くじらぐもびより

tomoくんがやぎキャンドル作ってきてくれた(^人^)


くじらぐもびより

母に譲ってもらった着物を着て。 先生にたすきがけも

してもらったぞい(*^.^*)


 今日は、21時間、着物を着てた♪

最長記録!


 いろんな和・輪・環がどんどん広がってつながっていく。

光のしずくがあちこちに。  面白いねー。