平成の 震災刈り | ヤスリン

平成の 震災刈り



関東大震災(大正12年)から流行した

「震災刈り」が88年後の今、また流行の

兆しをみせはじめています





7:3分けや、8:2分けをして


分け目より下を丸刈り状に短くして段差を


つけるスタイルです









以前から、この「震災刈り」は ちょっと

やけたれ(ツッパリ兄ちゃんのこと)が

好んでやってますよ(^^ゞ






古い映画などをみると 悪役がやってますね





クールビズヘアーとして、今年は特に

全国理容組合加盟店でも推奨しています






タカエ理容店では、ソフトモヒカンが多い

のですが、この震災刈りも人気筋ですよ





この夏、平成の震災刈りに注目やねヽ(^o^)丿





現在では昔の震災刈りを 今風にアレンジ

していますので、自分にあったスタイルに

してもらいましょう



この写真では、右の分け目から下は


丸刈り状態ですね、後頭部の処理には


高度なテクニックが必要になりますよ

ヤスリンのブログ