えんどう君の豆知識 引っ越しについて―7 荷物の移動と引き渡し時期 | エンローのブログ

エンローのブログ

ブログの説明を入力します。

 引っ越しについて-7 荷物の移動と引き渡し時期

無添加エンリッチプラスシワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】

 

日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個

Amazon(アマゾン)

598〜1,179円

 荷物の移動

 これは、全部自分達だけ行うか、トラックと運転だけで荷物の移動は自分達だけで行う場合ですが、

玄関から荷物を受け取る時に必ず段ボール箱を1つ置いてその上の段ボール箱を受け取るようにして下さい。

 これによって疲労度の軽減は勿論、何より腰を痛めないで済みます。

 

 引き渡し時期

 

 建て替えが決まって契約して、着工して必要な工期が決まって完成して、引き渡しをなんとなく受けるわけですが、引き渡しを避けるべき月が有ります。

 12月と3月です。

 折角だから新居でお正月をとか新学期に合わせてとその前の月の12月や3月と考えてしまいますが、大きな問題が有るのです。

 職人さんや下請け業者も職種によって忙しい時期が異なります。

 3月に引っ越し業者がめちゃくちゃに込むと同じに特にクロスやと言った内装関連の職人さんや業者がめちゃくちゃ込みます。

すると工期の遅れにもつながりますし、有ってはならないのですが工事も雑になりかねませんし、最悪引き渡しが連れ込むことまであり得るのです。

 想像してみてください。年末ぎりぎりに引っ越しが出来なくなることを更に仮住まいの次の人が決まっていて路頭に迷うなんてことまでないとは言えません。

 それに新築で新年と思っていても1か月間は荷物は片付かないので想像通りのお正月とはならないのです。

 逆に理想の引き渡し時期も有ります。

 1番は10月から11月に掛けてです。

 気候も良いですし、殆ど大掃除がいらない上に片付いたころにお正月が迎えられるからです。

 月が4月から5月です。

 同じく気候も良いですし、何より引っ越しの料金がとても安くなります。

 今まで不通に生活している現在の家ですから、引き渡し時期から逆算して着工日を決めてはいかがでしょうか?

 

 

 新情報

 不燃化特区

 足立区内で耐火建築・準耐火建築物に建て替えると通常の150万円から関原1・3丁目梅田5丁目の一部、西新井栄町の一部、足立1・2・3・4丁目、千住中町で築15年以上の建物を建て替えると280万円が貰える場合が有ります。

 更に保持を136号線近辺の扇・本木地区、西新井西口近辺等ではなんと660万円以上貰える場合も有ります。但し、この地区は昭和56年5月以前に建てられた建物が対象です。

 *梅田のSさんの場合の助成金な・なんと5,358,000円でした。

 不燃化の申請には、耐震診断の様な申請に対しての助成金の制度は有りません。

 但し、足立区内に昭和56年5月以前の確認申請を出した建物であれば、耐震診断を受ける権利が有ります。

 弊社にこの耐震診断を申し込んで戴ければその耐震診断の申請料の中で不燃化特区の申請もサービスで行っています。

 

 

足立区で昭和56年5月以前に建築確認を取った建物で有れば、解体工事の9割・150万円まで、特定地域では最大200万円が貰える場合が有ります。

 又、そのほかの自治体でも耐震補強工事・解体工事に対して助成金を出してくれるところが有ります。。

 

 耐震工事を行うとお家が丈夫になるだけでなく部屋の中も綺麗になります。

 これを原状回復と言い、耐震工事の中に含まれています。

 

 

 木造アパートの場合、耐震工事を行うとその費用の半額な・なんと最大3000万円が貰えます。

 

 

 

 一般木造の場合、多くの自治体が耐震診断料の半分から2/3までしか出してくれないのに、足立区では上限税別30万円まで比率関係なく助成金を出してくれます。

 

 弊社、株式会社やすらぎホームズ一級建築士事務所の耐震診断料は税込15万円で実質負担が1万4千円で耐震診断が受けられます。

 

 詳しくは下記まで。

http://www.city.adachi.tokyo.jp/k-anzen/machi/taishinka/sokushin-taishin.html

 

 足立区以外の台東区や板橋区など他の23区及びさいたま市でも耐震診断も受付しています。

 お気軽にお問い合わせください。

 

 よろしかったら下のバナーへクリックをお願いします。↓ 
<a href="
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=753110


< a href="https://blog.with2.net/in.php?1433255人気ブログランキングへ


 

 https://house.blogmura.com/reform_taishin/img/reform_taishin88_31.gif
にほんブログ村 住まいブログ 耐震リフォームへ(文字をクリック)


 

 https://localtokyo.blogmura.com/adachi_ku/img/adachi_ku88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ(文字をクリック)


 

 https://house.blogmura.com/newhouse_contractor/img/newhouse_contractor88_31.gif
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ(文字をクリック)


 

 株式会社やすらぎホームズは、お宅の耐震リフォームを応援します。
助成金を利用してお得にリフォームしましょう♪

 

 耐震診断・耐震工事は勿論、お家のことなら何でもお気軽にお問い合わせください。

 

 足立区耐震診断士・一級建築士 遠藤誠司


 

 フリーダイヤル 0120-73-4152

 メール yasuragi@spn6.speednet.ne.jp


 

 建替え・新築・増改築・リフォーム・耐震工事は是非「株式会社やすらぎホームズ」にお任せ下さい。


 

 施工地区
埼玉県さいたま市西区、埼玉県さいたま市北区、埼玉県さいたま市大宮区、 埼玉県さいたま市見沼区、埼玉県さいたま市中央区、埼玉県さいたま市桜区、 埼玉県さいたま市浦和区、埼玉県さいたま市南区、埼玉県さいたま市緑区、 埼玉県さいたま市岩槻区、埼玉県川口市、埼玉県春日部市、埼玉県草加市、 埼玉県越谷市、埼玉県蕨市、埼玉県戸田市、埼玉県鳩ケ谷市、埼玉県八潮市、 埼玉県三郷市、埼玉県幸手市、埼玉県吉川市、埼玉県南埼玉郡宮代町、 埼玉県北葛飾郡杉戸町、埼玉県北葛飾郡松伏町、

 千葉県松戸市、千葉県野田市、千葉県柏市、千葉県流山市、千葉県鎌ケ谷市、 千葉県浦安市、

 東京都千代田区、東京都中央区、東京都港区、東京都新宿区、東京都文京区、 東京都台東区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都品川区、東京都目黒区、
東京都大田区、東京都世田谷区、東京都渋谷区、東京都中野区、東京都杉並区、 東京都豊島区、東京都北区、東京都荒川区、東京都板橋区、東京都練馬区、
東京都足立区、東京都葛飾区、東京都江戸川区