ボキボキしないから、こわくない!
ゆらしてほぐしてからだを整えます。
 
 
たった1回で効果がわかる!!
痛みを抱えて頑張っているお母さんの
駆け込み療法院
 
茅ヶ崎 西久保 開院中
 
こんにちは。
やすらぎ療法院 想〜sou〜 うちだやすこ です。
 
 
昨日は 子どもたちと 図工と家庭科の授業と題して
 
工作とお団子づくりをしました。
 
なかなかの出来栄えと味に大満足です。
 
 
 
毎日 何かするって大変ですショック
 
STAY HOME…
 
がんばりましょうね。
 
 
 
 
頭の痛い話っていうと頭痛なんですけど。
 
 
緊急性のあるものは置いといて、
片頭痛についてお話ししますね。
 
 
 
片頭痛の原因の多くは頚椎のねじれだったり、
筋肉の緊張だったりするんです。
 
肩や首のコリから頭痛になる人は緊張性頭痛です。
 
 
 
同じ体勢を長時間していたり、
緊張状態が続いていたりするとなります。
 
デスクワークだったり、スマホの見過ぎだったり、プレッシャー…。
 
 
 
心当たりがあるなら 一息ついて肩を回したり
首を回したり筋肉を動かしてあげましょうね。
 
 
 
 
深呼吸もいいですよ。
 
 
 
 
 
 
集中するとなかなか 一息ついてからだを
動かすことを忘れてしまいがちですが、
意識することが大切です。
 
 
 
 
首や肩は頭に近いため、筋肉が緊張して血流が悪くなると
脳に送られる血液の量が少なります。
 
 
ひどくなると、酸欠や貧血を起こしたりもします。
 
 
 
頭痛は脳からの危険信号です。
 
「一息つきましょう!のサインです!
 
 
 
 
長年の頚椎の歪みや緊張、肩の筋肉の緊張をほぐしましょう。
 
 
頭痛がすると やる気もなくなり元気に過ごせませんよね。
 
 
生活習慣やスマホの持ち方 ほんの少し変えるだけで変わるのがからだです。
 
 
あなたのからだのSOSに早く気づいてあげてくださいね。
 
 
 
日々のケアが あなたを守ります!
 
自分を大切にして 元気に過ごしましょうねニコニコ
 
 
 
 

ご予約はこちらから

施術料はこちら