ボキボキしないから、こわくない!
ゆらしてほぐしてからだを整えます。
 
たった1回で効果がわかる!!
痛みを抱えて頑張っているお母さんの
駆け込み療法院
 
茅ヶ崎 西久保 開院中
 
こんにちは。
やすらぎ療法院 想〜sou〜 うちだやすこ です。
 
 
みなさんは鏡に映る自分の姿勢に疑問を持ったことがありますか?
 
正面から見ることが多いと思うんですが、肩越しから覗いて見てください。
 
猫背になっていませんか?
 
私は長年の猫背で肩先が前に出てしまって丸まっています笑い泣き
 
猫背を直したい!
 
そう感じた、あなたはまず、何をしますか?
 
肩甲骨をギュッと寄せてストレッチしませんか?
 
悪くはありません…。
 
間違ってはいません。
 
でも、
肩周りだけをストレッチしても
猫背は改善しないんです!
 
猫背の原因はなんと、
骨盤が丸まってるから!
なんです!
 
 
骨盤を後傾させてバランスをとっているんですね。
 
試しに右側のイラストのように骨盤が後傾した状態で丸まった肩をまっすぐにしてみてください。
 
かなり、きついです…あせる
 
というか、無理です笑い泣き
 
骨盤が丸まるとバランスを取るために背中も丸まり、猫背になるんです。
 
骨盤は大腰筋という腰椎の側面から太ももの付け根に伸びる筋肉で、この筋肉が堅くなると骨盤が丸まってしまうんです。
 
 
ちなみに猫背の方って、腰痛で悩んでいることがよくあるんですよ。
 
イラストをみるとよくわかりますよね〜。
 
腰も痛くなりそうですあせる
 
猫背を改善するには、
骨盤の筋肉をゆるめる!
 
これが1番の早道ですひらめき電球
 
もちろん、肩周りをしっかりほぐすことも忘れないでくださいね〜ウインク
 
あとは、身体がほぐれたら 自分の姿勢を意識することです。
 
姿勢が悪いと、呼吸も浅くなります。
 
姿勢がよくなれば、圧迫せれていた内臓の働きがよくなり、血流もよくなりますよニコニコ
 
 
身体を整えて、元気に過ごしましょう!
 
予約、お問い合わせはこちらから