ゴールデンウィークの合宿や、家族旅行の問い合わせが多くなりましたので、昨年アップした記事(FB)から、波野の5月を、紹介します♪

 

一番有名なのは、スズランの南限自生地です。

 

スズラン自生地は、阿蘇波野に広がる牧野の一角にあります(スズラン自生地上部から、久住山系を望む)

 

 

 

スズランは、北海道や本州中部以北の高原にしか自生しないと言われていましたが、昭和49年に、阿蘇郡波野村(現阿蘇市波野)で発見され、大きな話題となりました。

 

スズラン自生地は、5月中旬に、スズランの満開を迎えることが多いです。

 

なお、自生地で、野生のスズランを観察すると、他の植物と折り重なるように生えていることが解ります。

なので、スズランだけの花壇をイメージして来ると、「スズランが、雑草に隠れて見えない!」と、驚く方もいますが、これは間違いです!

 

 

この状態こそ、スズランが、氷河時代から現在まで、他の山野草と共存しながら、九州でも、標高の高いなみの高原で、生き延びてきたのです。

(また、雑草に見えても、スズラン以上に、貴重な山野草が、まじっているとの事です。)

 

(参考)スズラン自生地の解説ページ(熊本県総合博物館ネットワーク)
http://kumamoto-museum.net/blog/archives/chiiki/1113

 

また、荻岳からの眺めや、わらび、ぜんまいの収穫も楽しいですよ♪

 

興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください♪

 

 

 

やすらぎ交流館の利用申込について(説明ページにリンクします)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

登録いただけると、励みになします♪よろしくお願いします!

↓↓↓

読者登録してね

 

ぽちっ、ぽちっと、ふた押しも、よろしくお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング