私の愛機 「V-ONE RRR」の「R4 EVO2化計画」は着々と進行中!

 

 

 

今回はこの4つを購入しました。

 

 

あと一回ぐらいのお買い物ですべてが揃いそうです!!

 

 

 

 

 

それはそうと、今日はハトネンのニューアイテムのご紹介です!!

 

 

 

こちらです!!

 

 

 

「suaoki s270」 と言うモデルのポータブル電源です!

 

 

 

ラジコン用外部電源として購入しました!

 

 

秋ヶ瀬は充電設備が全くないので、

 

 

 

オートバイ用のバッテリーを外部電源として充電していたんですが、

 

 

 

半年もしないで、バッテリー自体がダメになってしまいました・・・・

 

 

鉛バッテリーって常に充電してないとすぐに

 

 

ダメになってしまうようで・・・・

 

 

それ以来、

 

 

 

自動車用バッテリーや自動車用ジャンプスターター、

 

 

ポータブル電源やインバーターなど、

 

 

何を選択するか、ずっと悩んでいたんです。

 

 

 

今回私が選択したのは、ポータブル電源でした!!

 

 

 

 

 

ポートもいっぱいついてるし。

 

 

 

一応こういったのはポータブル電源は災害備蓄用でもあるらしく、

 

 

 

 

結構明るいライトも装備しています。

 

 

 

どれもだいたいついているみたいですねライト。

 

 

 

取り合えず、手近な物をつないでみました!

 

 

携帯やスマホ・ワイヤレスイヤホンや充電式乾電池などなど色々充電可能!!

 

 

 

当然タブレットもOKです!!

 

 

 

 

ですが私がこのモデルを選択した最大の理由はこれ!

 

 

 

 

100Vをつなげる事です!!

 

 

ある程度のモデルからでないと、ついてないんですよねこれ。

 

 

「USBのみ」のやつは比較的安価なんですが、

 

 

 

100Vから取れるようになると、途端に価格が上昇するんですよね・・・

 

 

 

もう皆さんお分かりですよね!!今回の購入の最大の目的はこれです!!

 

 

 

ラジコン用の充電器です!!

 

 

 

 

 

こうしたかったのです!!!

 

 

 

 

ちゃんと充電しとります!!

 

 

ポータブル電源の容量的には

 

 

40000アンペアぐらいあるそうです。

 

 

なので私の手持ちのバッテリーを10回ぐらい充電できるようですね。

 

 

そんなには出来ないでしょうけど。

 

 

 

なかなかデザインも良いですよねこれ(o^―^o)ニコ

 

 

今は秋ヶ瀬に行くことが出来ないので・・・・

 

 

 

とりあえず今はいろんなもん充電してみてるところです。

 

 

それと最後に自分も購入の際に、

 

 

このポータブル電源の大きさ感が分からなかったので、

 

 

 

モデルさんに「持って」いただきました!!

 


 

ちょっとわかりずらいですが・・・・

 

 

ノリノリで持ってくれたので(o^―^o)ニコ

 

 

ま~大きさ感はこんな感じです。

 

 

重さも軽いので女性でも全く問題なしです!

 

 

 

 

ちなみにこのポータブル電源はヤフオクでの中古品です。

 

 

新品価格の1/4程度で購入出来ました!

 

 

これでまた一つ。

 

 

私のラジコンライフが充実すること間違いなし!!

 

 

いいお買い物しました(o^―^o)ニコ

 

 

 

走行すれば当然これです。

 

 

メンテナイト。

 

 

私の幸せタイム到来です!!

 

 

 

とにかく今回は、購入後慣らしの終わったこいつ!!

 

 

O.S12TZ こいつのばらしからです。

 

 

 

 

ヘッドを空けて、

 

 

 

 

綺麗なもんですね。

 

 

 

 

ちょっと焦げてますが、問題なしでしょう。

 

 

 

 

 

ピストン・コンロッドも綺麗の一言!

 

 

 

 

 

クランクも問題なし。

 

 

 

 

 

ベアリングもゴリゴリなど一切なし!

 

 

 

 

パーツそれぞれにWD-40を噴霧してささっと終了。

(ただ開けたかっただけとも言う・・・)

 

 

今回酷かったのはBD用のゴムタイヤ・・・

 

 

 

 

 

 

 

まだ2回しか使ってないのに・・・・

 

 

 

 

 

こんあんなんなっちゃいました・・・・

 

 

 

 

スタ1時代から使ってるスイープの40の方が全然持ってます・・・・

 

 

 

ちょっと考えよう・・・・

 

 

 

 

それと。。。。なんかモーターが冷えないな~・・・って思っていたら・・・

 

 

 

 

モーター用クーリングファンの・・・・

 

 

 

 

 

配線ブッチ切れ・・・・・

 

 

 

動かなければ冷えるわけがありません・・・いつからだったんだろう・・・・

 

 

 

 

情けない・・・・・

 

 

 

 

 

 

それと今回はYRFが絶好調でした!!

 

 

 

F1用ゴムタイヤも復活できそう!!

 

 

 

そうとなれば!!!

 

 

 

 

 

F103用の我が自慢のボディー「ロータスホンダ」!!

 

 

 

 

リアウイングは問題なくついてしまった為!!!

 

 

 

 

YRFに搭載させるべく現在色々試行錯誤中です!!

 

 

おそらくボディー搭載穴がもう一つ空いてしまうとは思うのですが、

 

 

それを差し置いてでもやはりロータスボディーで走らせたい!!

 

 

やはりF1はスケールボディーが一番しっくりきますよね(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

次回の走行までに何とかこのビューを黄色いバージョンにするべく、

 

 

 

メンテと言う私の幸せ時間が続きます!!!

 

 

 

は~・・・・仕事行かきゃダメだよね・・・・

 

 

 

 

時間が足りん・・・・全く足りん・・・・・

 

 

 

 

養老先生クラスに時間が足りん・・・・・

 

 

最後に前回の秋ヶ瀬でのYRFでの走行動画になります。

 

 

ちなみに「ノンブーストノンターボ」です。

 

今度行くときは冬用のR1だけでなく

 

夏用のR3も持ち込みます!!

 

 


 

 

 


 

連休なんてアッという間に終わってしまうもの。

 

 

仕事があるから休みが有難いし、

 

 

 

休みがあるから仕事も頑張れます。

 

 

 

仕事がある事に感謝感謝ですね(o^―^o)ニコ

 

 

そんなことを思うハトネン45才です。

 

 

 

ん?急にどうしたんだって??

 

 

 

今年のゴールデンウイークは3連休でした。

 

 

 

私の連休に入る前日の夜・・・・。

 

 

 

妻が

「G・Wに私たち(我が家の女子二人)美容室行ってくるけど、ラジコン行ってくる」

 

 

 

女神様のようなお言葉を頂き!!!

 

 

 

 

 

 

急いで充電!!

 

 

 

 

連休最終日に行ってきました!!

 

 

 

 

最高気温は25℃予想。結構暑かった・・・・・・

 

 

この日の最大の収穫はと言いますと

 

 

F1用のゴムタイヤが実は結構グリップしてくれた!!!

 

 

 

と言う事実発覚!!!

 

 

 

イエローサブマリン・スタジアム1時代から使用しているこの!!

 

 

 

shimizu の R1タイヤ。インナーは熱ダレ防止インナーです。

 

 

 

「走り始めはこれで試走してみっか?」なんて簡単な気持ちで

 

 

 

タイヤの準備して持ち込んだんですが、思わぬ結果にびつくり!!

 

 

 

 

 

 

これで次回からゴムタイヤで行けそう!!

 

 

 

スポンジも持ち込みますけどね。

 

 

 

 

 

 

こちら今回のBDはダメダメでした・・・・なんだか手持ちのタイヤだとここ最近の

 

 

 

気温には合わないらしく、タイヤ壊しちゃいました・・・・

 

 

 

ギアも舐めちゃったし・・・・・・

 

 

 

NSXボディーもだいぶくたびれてきました・・・

 

 

 

こっちもそろそろ交換かな~・・・・

 

 

その内そん時の動画も上げますね。

 

 

 

 

 

 

なので基本V-ONEで遊んでました(o^―^o)ニコ

 

 

 

ボディー交換以来、恰好走れるように!

 

 

 

先日の走行動画です!

 

 

 

 

EPカーの方はかなりの常連さんです。

 

 

途中から入ってくるエンジンカーの方も。

 

 

 

かなり一緒に走れるようになってきました!!

 

 

 

仕様の変更点なんかは次回以降詳しくアップします。

 

 

 

それと初めにも書きましたが、この日は妻と子供がお出かけの為、

 

 

 

14時頃まで居れました。

 

 

 

なのでラジコン飯タイムです(o^―^o)ニコ

 

 

 

以前も書きましたが、

 

 

主たる目的が違うので、凝った事するのはやめました。

 

 

 

やはりお湯沸かしてカップラーメンぐらいが、丁度良い。

 

 

 

ですがそれではわびしいし、これからの時季は熱々ラーメンはきつい・・・

 

 

なので考えたのがこれです!!

 

 

 

レトルトカレー!!
 

 

これなら湯銭すればいいだけですから簡単!!

 

 

それと!!

 

 

 

冷凍食品のから揚げです!!

 

 

家を出てすでに6時かぐらいたってるから、そのままででも食べれましたが、

 

 

 

 

少しだけ温めてから頂きました!!

 

当然鍋にお湯は入ってますんで、ご安心を。

 

 

あとはかけるだけ!簡単簡単(o^―^o)ニコ

 

 

 


 

お米は家から持っていきました。炊いてあるやつですね。

 

 

 

カレー100円 から揚げ100円の節約レシピ!

 

 

 

 

ラジコン見ながらのアウトドアご飯に大満足です!!

 

 

 

次回はやっぱり凝ろうかな・・・・・

 

 

 

 

 

 

エンジンの調子も良く、走ってくれました!!

 

 

 


 

 

今回は気持ちよくF1走らせられたのが一番うれしかった!!

 

 

 

 

早いとこまた行きたいもんです!!!

 

 

 

 

ですがしばらくはメンテ祭りですね。3台もありますんで。

 

 

 

 

それはそれで楽しいのですがね(o^―^o)ニコ