いよいよ8回目の車検を迎えました私の相棒こと、
初代スズキ スイフトスポーツ HT81S
新車購入した時当時より、
ここ最近の方が色々な方々に、
「お!なんか珍しのが走ってんじゃね~か~」的な視線を感じるという
魔訶不思議な魔力を秘めたこのマシン!!!
ずいぶん乗った気がしますが、まだまだどころか立派に現役バリバリです!!
そんなま魔力を秘めたこいつと、まだまだ走る為に
今回も車検を通します!!
今回車検を通す為に指摘されたポイントは4カ所。
1・テールランプのひび割れ
2・発煙筒の期限切れ
3・ヘッドライトカバーの黄ばみ
4・リアのブレーキパット交換
が指摘された部分ですね。
1のテールランプがこちら。
経年劣化なのか何なのか、ぶつけたわけでもないのにひびが・・・・
中からの光が漏れてなければ車検は通るらしいのですが・・・
店員さん
「うるさい車検官の方に当たるとアウトですね」との事・・・
仕方ないので・・・
私の強い味方!!ヤフオクで購入!送料込みで2000円!(右だけ)
交換は簡単!!
上下のボルト2本を外してしまえば簡単に外れます。
2の発煙筒
使った事も無いし、チェックもしたことありませんでしたが・・・・
使用期限があったんですね・・・
まったく知りませんでした・・・
ディーラーに車検出してた頃は勝手に変えてくれてたんでしょうね・・・
せっかくなので最新式の電池式買っちゃいました!!
最近はみんなこれのようですね。
会社のトラックも知らない間にこれに代わってました!
大きさは変わりませんね。
こちらもヤフオク購入。込々800円でした。
3のヘッドライトカバーの黄ばみ
こちらはこの二つの製品を使い、
気合と根性で必死に磨きました!!
「ピカール」と「激落ちくん」です!
ラジコン製品が大活躍です!!
結果はこちら!!
新車みたいに輝いてます(o^―^o)ニコ
結構あっさり落ちましたね。20分ぐらいでしょうか。
4のリアのブレーキパッド交換
今回は時間が無かった為、交換依頼しました。
パーツ代(7000円)と交換工賃(10000円)で17000円でした。
妥当だと思いますが。。。どうでしょう・・・・
自分でやれば1万円も浮きましたね・・・・悔しい・・・((+_+))
フロントもそろそろ・・・・と
突っ込まれたので、今度は自分で交換してみます!
オートバイのブレーキパッドは、さんざん交換しましたからね。
CB400SFやらNSRやらVガンマやらGS1200SSやらと。
追加整備等も無く、
車検は無事に一日で終了!
新しい車検証ですが・・・
こんなにちっちゃくなっちゃたんですね!!ビックリしました!!!
何だかICチップも入ってるそうな・・・
今回の車検費用がこちら!!
自賠責保険料が17650円
自動車重量税が25200円
検査手数料で2200円
車検整備手数料で15200円
エンジンオイル代交換工賃込みで4700円
でした。
改めてまとめますと。
自動車重量税 25200円
自賠責保険 17650円
車検手数料 2200円
(ここまでが法定費用)
車検整備手数料 15200円
リアブレーキパッド交換工賃込み
17000円
リアテールランプ
2000円
LED発煙筒 800円
ヘッドライト磨き 0円
でした!!
合計80050円でした!(o^―^o)ニコ
ま~8回目の車検にしては安く抑えられたと思いますし、
良心的なお値段でやっていただいたと思います!
それと車検を受けたお店からこんなプレゼントが!!
店員さん
「後部座席に積んどきましたからね!例のアレ(^_-)-☆」
時の岡田監督みたいな言い方で言われ思い出しました!!
実は前回に車検時にも頂いたんですこれ!
女子が二人いる我が家にはとってもありがたいプレゼント!!
トイレットペーパー8袋!!
まるで壁のようです!!
これで半年ぐらいは持つでしょう!!!(o^―^o)ニコ
ピカピカに磨いてもらって超ご機嫌の相棒です!!
20年目の付き合いになりました・・・・
私は現在45歳です。
人生の約半分を共に過ごしていることになります。
私の人生の色々な思い出の詰まった我が相棒・・・
家族の思い出も全てこいつ・・・
家族にとっても私にとっても
もうほとんど半身です!!
これからも頼みますよ!!我が相棒!!