今日は久々に走ってきました!!
早朝6時44分スタート!
今日の天気は!!
曇り!!走るにはこの上ないい状況です!!
今日はですね。
荒サイちょっと飽きちゃった感が・・・・・
それとここ最近ちょいと忙しく、
色々な現場に出向く間に、いつものあの人との会話で・・・
M岡さん
「ま~サイクリングロード走ってる限り、素人だよね」
(他にも色々たくさん言ってましたが、一部だけ抜粋)
私
「じゃ~どこ走るのよ???」
M岡さん
「普通に道走ってればいいじゃん。」
確かに・・・通勤とかでは普通に道走るんだし、
これと言ってダメでもないし・・・
てなわけで、気分転換と新しいルートの開拓と思い。
東京都足立区周辺を走ってきました!
「な~んだ・・・埼玉の隣じゃん・・・」と言わないであげてください!
確かに川も挟まず、川口と足立区は隣りあわせ!
川口歩いていたら、いきなり足立区・・・・なんてのはよくある話!
足立区の方々の気持ちを大事にしてあげて下さい!!
といいうわけで!!
舎人ライナーの下の「尾久橋通り」を東京方面にひた走ります。
道路も広くて意外と走りやすいんですよ。
この通り。
ね!自転車レーン結構広いでしょ??
そのまま走り続け、尾久橋まで。
ここでUターン。
来た道「尾久橋通り」を再び、埼玉方面に向かって走ります。
「舎人公園駅」を抜けて、
舎人ライナーの終点
「見沼代親水公園」駅付近の
「毛長緑道」で一休み。
ここまでの時間は
約一時間です。
ちょうどいい距離感です。
10分ばかし休憩して再び走り出し、
そのまま再び埼玉方面へ。
今度は、
首都高速の下をひた走ります。
川口はなかなかに、坂が多くアップダウンが多いんですよ。
今日はこのアップダウンを走って足を鍛えたかったんです!!
今日のゴールはここ。
川口ジャンクションです。ちょっとわかりずらいですが・・・・・
ここまで
更に30分。
アップダウンが多いせいか、かなり脚に効いてます!
この後、来た道を再び戻り自宅方面へ。
最後は、「柴川サイクリングロード」を流してクールダウン。
トータルで約2時間の朝練となりました。
なかなかいいアップダウンもあり、いいトレーニングに!
なかなか良いルート見つけたかも!