本年度最後の倒立挑戦記映像です。

 

 

 

 

健康の為と始めた倒立練習・・・・・

 

 

 

初めて1年弱・・・・・・・

 

 

 

とうとうハトネンは二本の腕だけで立つことに成功しました!!!!!

 

 

 

 

 

時間で言えばたったの3秒ぐらいです。

 

 

 

 

ですがこの3秒は、自分の人生の中で、とても貴重な3秒です!!!

 

 

 

 

あの「でぶちび運動神経0少年」だったハトネンがとうとうここまで来ました!

 

 

 

 

 

小学生だった自分に会いに行って教えてあげたい・・・・・・

 

 

 

 

 

 

それとこちらも現在練習中の新技。

 

 

 

 

 

だいぶ形になり、飛び続けられるようになってきました(o^―^o)ニコ

 

 

 

もう少しで完成です!

 

 

 

 

 

 

12歳のあの頃・・・・・・・

 

 

 

 

 

まさか32年後に二重飛びが出来るようになり、

 

 

 

 

 

 

倒立まで出来るようになるとは想像もしませんでした・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

人生ってどうなる事か・・・・・ほんとわかりませんね・・・・・・

 

 

 

 

 

 

本年度最後の投稿の写真はこちらです。

 

 

 

 

 

我が社の入り口に飾る用の「門松」です。

 

 

 

この「門松」

 

 

 

毎年とある人物が決まって用意するんです。

 

 

 

その人物とは

 

 

 

私の大工として最初に「いろは」を教えてくれた師匠「大工のかっちゃん」。

 

 

御年78才の熊本出身の現役大工。

 

 

当社社長の左腕にして自称「丸鋸のかつ」

 

 

 

毎年このかっちゃんが用意してくれるんですが・・・・・・

 

 

 

 

がっちゃガチャなんですよね・・・・・・・いつも・・・・・・

 

 

 

しかも当社社長の「指示」だってんだから・・・・・・・

 

 

 

門松ってもっとシンプルなはずなんですよね・・・・・きっと・・・・・

 

 

 

 

二人の性格なのかしら・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ま~とにかく、

 

 

 

今年も一年。無事に終了のようです。

 

 

最後に目出度く「門松の写真」で締めるが出来ました!

 

 

 

今年も皆さんとたくさん会話し、つながれたことに感謝感謝です!

 

 

 

 

来年も、私のブログを見てくれた方々がちょっとだけ

 

 

 

「ほっこり」してくれるような記事を、かけていければと思います。

 

 

 

今年も一年。私のブログに脚を運んでくださりありがとうございます!

 

 

 

皆さんの新年が良い年でありますように!!

 

 

 

それでは皆様!良いお年を!!(o^―^o)ニコ