昨日からの続きです!

 

 

マキタ 14.4Vバッテリーなどを充電する充電器

 

「DC18RC」
 

 

 

 


 

これのバッテリーをセットする部分を取り外し、配線しなおす事にしました!

 

 

 

 

 

ひっくり返して配線部分です。

 

 

 

 

この半だされていない接続部分に新たに一本線を追加します。

 

 

 

 

どっちが+でどっちがマイナスかは聞かないでください・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

はいこんな感じです。

 

 

 

ではバッテリーにははめてみます。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで「カチッと」はまります。

 

 

 

 

 

 

 

それでは「通電チェック」してみます・・・・・・緊張の一瞬です・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギュインギュイン!!!言っとります!!!

 

 

 

 

成功です!!!!

 

 

 

なもんで、改めて、きちんと配線しなおし。

 

 

 

 

 

 

 

 

不要な配線は纏め。

 

 

 

 

 

 

タミヤコネクター装着!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

「中にバッテリー入っていないよ」の確認画像。

 

 

 

 

 

 

 

では・・・・・

 

 

 

では・・・・・・・

 

 

 

 

では・・・・・・・・・・・・・!!!!!

 

 

 

 

始動テスト開始!!!!!!!

 

 

 

やった!!!!!!大成功!!!!

 

 

 

これで次の走行も安心して行けます!!

 

 

 

 

 

 

 

こんな小さななりで、3アンペアとか6アンペアもあるんです!!

 

 

 

使わない手はないと前々から考えていました!!!

 

 

 

 

この成功はほんと嬉しい・・・・・・・泣きそう・・・・・・・・

 

 

 

 

でもこのバッテリー・・・・・・・

 

 

 

 

改めてメーカー純正品買おうとすると・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

一個1万円ぐらいするんですよね・・・・・・・・
 

 

 

 

 

皆様・・・・・・・

 

 

 

 

真似っ子する際は、くれぐれもくれぐれも!!

 

 

自己責任でお願い致します!!!