今夜は、自分ではなく娘のお話。

 

 

 

 

 

 

娘は日々、バレエの練習でストレッチとトレーニングを必ずやります。

 

 

 

 

 

 

それこそ大晦日でも元日でもやります。

 

 

 

 

 

 

 

凄い才能だと思います。親としても、大人としても関心しっぱなしです。

 

 

 

 

 

 

そんな娘、この日は何故か「ポワントの練習をする!!」っと言い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

普段はやりません。バレエ教室で先生の前でしかやらないそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、この日は何故かこんな事言い出し、少しだけ練習しだしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

と。その前に「ポワントとはなんぞや」って話ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

私も経験者ではないので、詳しくは言えませんが

 

 

 

 

 

 

ポワントとは「トゥシューズで爪先で立つ」事を言うそうです。

(経験者の方間違っていたらごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

爪先に何か硬い物が仕込まれているらしいのですが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これで全体重を爪先だけで支えるんですから大変です。

 

 

 

 

 

本人に「痛くないの??」って聞いたら、

 

 

 

 

「痛いよ」ですって。

 

 

 

 

 

でもこんな風にやるんですよ。

 

 

 

 

この時点では、椅子につかまって立ってます。

 

 

 

 

 

凄いもんだと思います。

 

 

 

 

 

こちらがこの時の動画です。

 

 

 

 

 

何だか難しい事やってます・・・・・

 

 

 

 

 

バレエの公演とか、発表会とかバレエ番組の映像とかで見たことはありましたが、

 

 

 

 

 

こんなに間近で見たのは初めてです。

 

 

 

 

 

 

トゥシューズ事態を買って持って居たのは当然知っていましたし、

 

 

 

 

 

 

 

履いたところを見せてもらったこともありますが、

 

 

 

 

 

 

 

「実際動いているところ」を見たのは初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず「お前スゲーな・・・・・・・」って言っちゃいました・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたら気を良くしたのか、こんなことまでやってくれました!!

 

 

 

 

信じられませんが、どこにもつかまっていません・・・・

 

 

 

 

 

「何とか」って動きらしいんですが、

 

 

 

 

 

 

バレエ用語はすべて「フランス語」らしくいまいち聞き取れなくて・・・・・

 

 

 

 

 

ま~とにかく我が娘ながらたいしたもんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

そうです!!!今回は娘自慢です(o^―^o)ニコ!!!