最近どっぷりはまっている縄跳び健康法。

 

 

なもんで最近よく「ユーチューブ」で「縄跳びユーチューバー」の方々の、

飛び方を見て日々研究しております。

 

 

その際に気づいたことがあります。

 

「なんでうまい人達の 柄 はみんな揃って長いんだ???」

 

です。

 

 

ひょっとして・・・・・やりやすいのかな????

 

 

 

 

と疑問を抱きました・・・・・・・

 

 

 

私ハトネン。職業は装飾系の大工。

 

 

思い立ったのでやってみました魔改造!!!!

 

 

 

会社に転がっていた丸棒のちょうど良さそうなのを見つけて「柄」の延長です!!

 

改造費はもちろん魅惑の「無料」!!!!

 

 

木工ボンドでくっつけて終わり!!ってぐらいに簡単に考えていたのですが、

外れるのも嫌なので、しっかり芯を埋め込みました!

 

これも一応丸棒4π。

 

しっかり木工ボンド付けて!

 

 

縄跳び側にも穴をあけて、しっかり合体!!!

 

 

段差の部分は「ペーパー」で擦って整えます。

 

 

ほら!いい感じでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

魔改造完了!!!

 

結果から言えば、長い方が「だんぜん回しやすい」!!!

 

今は少し切り落として長さを調整していますが、

 

やはり道具は自分に合っているのが一番です!!!

 

 

日々飛んでいるので少しは上達。

 

魔改造効果もあり、こんなことが出来るようになりました!!!

 

 

 


「駆け足飛びしながらの交差飛び」です!!

 

きっと名前あるんでしょうねこの飛び方・・・

 

正直出来たことに自分が一番驚いております・・・・・

 

終わったころには汗ダラダラ・・・・・・

 

 

それとエンジンかかってきたこともあり、

調子こいて2重飛びを連続でやってみました。

 

 


人生初の2重飛び連続5回成功!!!!!

 

 

少年時代。運動音痴の鏡のような存在だったこの私が・・・・この私が!!!

 

 

 

 

私はただただ嬉しい・・・・・

 

 

 

 

 

 

その日の夜のビールは格別でした。。。。。。。。