2019年 4月28日 (日曜日)


行ってきました。 秋ヶ瀬公園。

前日の夜・・・・・・

ほぼ午前様だったのに・・・・・・・・


イメージ 1

イメージ 2

6時半についた時点で、この人数・・・・・


ほんと・・・・ バカばっか・・・・・・でも大好き・・・・・・



イメージ 3

やっと花粉症も収まり、マスク無しで過ごせるようになってきました。

嬉しい限り!


本日は3台持ち込み!   


V-ONE F103 BD5 の3台です!

イメージ 4

まずは BD5 

結果・・・・アンプの設定をミスったらしく・・・・・全くモーターが回らない・・・・・・

変なプロテクトをかけてしまった感じ・・・・・


出直しですな・・・・・・



イメージ 5

V-ONE RRR ダッジクサラトス


前回は2輪駆動になってしまい問題外・・・・・・・・・


ですがメンテも終わり、4輪駆動に戻ったVーONE・・・・・

正直言います。


R4にも負けません!!!!


RRR  世界選手権 優勝は伊達じゃありません!!



楽しすぎ! あまりに楽しすぎて・・・・

イメージ 6

リアタイヤこんなんなっちゃいました・・・・・


楽しすぎてもっと楽しみたかったので・・・・・・

イメージ 7

新品タイヤ投入!!!!


給料出て・・・・・・


お小遣いでて・・・・・・



じゃなくて!!!!スポンサーさんから資金出て!!!



我がチームも新品タイヤ投入!!!

イメージ 8

新しいのは良い事ですね!

マイティーたっぷり塗って!

最高にグリップを見せてくれました!

イメージ 9

ユーズドとフレッシュタイヤ。一目瞭然。

川井ちゃんなら叫んじゃうぐらい違う・・・・・


新しい事は良い事です!!グリップ最高・・・・・




イメージ 10

本日持ち込んだ2台目 

F103 ロータス サンワ

このマシンは人を引き付ける何かがあるのかもしれません・・・・

このマシンで走るたび・・・・ 輪がが広がっていきます・・・・・


今日もこんな方に出会いました・・・・・


御年70歳ぐらいのおじいちゃんが私に話かけてくれました。


その方の所有マシンはFW05 と ヨコモのMRだったかな・・・・


正直に言えば、猛烈に遅いセット・・・・・・・・


でもその方は言いました・・・・・


「私はここに来て、皆さんと同じ空間に入れるだけで良い・・・・」・・・・・と


「それだけでストレス発散になり、自分の為になる!」って言うんです!!


私もそうでした・・・・・・



ラジコン休止し・・・・・スタジアム1でラジコン復帰して・・・・・・

でも時代は変わり・・・・新しいパワーソースの時代に・・・・・・



時代遅れでもよかった・・・・同じサーキットに入れて同じ空気を感じれるだけで良かった・・・・・・・



それがラジコン・・・・


遠隔操作でマシンを操る楽しみ・・・・・

みんなで同じ空間に入れればなお楽しいい!!!


私もそうでした・・・・・・・復帰した初日・・・・・スポチュンモーターを焼き切ったあの日・・・・・・・

それでもサーキットから帰りたくなかった・・・・・・・・


同じ趣味を楽しむのに年齢は関係ありません・・・・・・・・

速い人が偉い?   違います!!!!


だったら選手権に出ればいい!!!!


サーキット・・・・・・・・遅かれ早かれそこにいる人間はすべてがイコールコンディション・・・・・・・・


年齢は関係ありません!!!



イメージ 11

F103も絶好調!!!

楽し過ぎて・・・・・・

イメージ 12

ZEN のオメガタイヤもこんなんになっちゃいました。。。。。

次は新品タイヤ投入しないと・・・・・・



イメージ 13

2台とも調子よくて全く持って動画撮るの忘れてました・・・・・

やっとここの皆さんのペースについていけるようになりました!


それで良いんです!混ざって走れれば!



イメージ 14

マシンの調子は良いし、

体の調子も良いし!

春の空に良い環境! 


今宵は最高でした!!


イメージ 15

帰ってから飲んだ久々の黒ビール!!!!


美味かった・・・・・


その後・・・・・・・


イメージ 16

ウイスキーでさらに乾杯!

良い一日になりました!!!!