2019 4 21 日曜日
久々に朝練行こうと思っていたのに・・・・・・昨夜飲み過ぎ・・・・・・
起床は9:50・・・・・・・
完全に寝坊・・・・・・
今日は見送り・・・・・・
ですが、今日はお父さんしてきました!
先週の日曜日は仕事だったため、今週は家族団欒タイム!
本日向かった先はここ!
葛西臨海公園内の水族園です!!


象徴的な入り口のドーム。
広々とした空間にあるこのドーム。
ここに来るだけでもかなり癒されます。

大人700円
小学生無料と言うこの施設! なんと家族の財布に優しんでしょう!!!
駐車場代も三時間弱で600円ぐらいだし。
いいお出かけスポットです!!
娘の「サメが見たい・・・・」との意見でここに決定。
なぜサメ???娘よ????
ところで余談ですが、
もう少し先にある夢の国にはこの世が無くなってしまうような選択肢になった時ですら、
行きたくありませんん!!!!!


なんやかんや言いながら、一年に一回ぐらいは足を運んでいるこの場所。
娘が大きくなるにつれ、感じることも多くなっているようです。
「このお魚可愛い!!」だったのが、「このお魚なんて名前??」みたいに。
足を運ぶたびに発見もあるようです。
この日は日曜休日。かなり混んでいましたが、それでもそこそこゆっくり見れました。
何度も足を運んでいるのに、知らなかったんですが、
日曜日は、時間で、「餌やりタイム」なるものがあり、水槽内に餌を投入する様子が見れるんです!
今日はマグロの餌やりタイムを見ることが出来ました!!

葛西の水族園と言えばやはりマグロですよね!!
餌やりタイムを見る為に集まった人の群れ・・・・・
餌やり動画です。
一時期は、病気で全滅なんて話でしたが、良くここまで盛り返したものです。
さすが都の施設ですね。

良く展示をやっているスペースには新しい水槽が設置してありました。
覗き込む水槽です。

上から見ていてもきれいなんですが
水槽の脇には・・・・・・・

はい。穴が開いていて中が覗けます。

中はこんな感じで見えてとっても綺麗です。
とっても綺麗なのは良いんですが・・・・・・・・
なぜ・・・・・・・
人は覗くのが好きなんでしょうか・・・・・・・・・・
子供たちより・・・・・・・大人の方が覗いてました・・・・・・・・それも・・・・・・奥様方・・・・・・・・・・
本能・・・・・・・本能でしょうか・・・・・・・・・

その隣には、この水槽をろ過している施設の囲った小部屋もありました。

こちらも窓枠になっていて中が覗けます!

こんな感じのシステムの開設がありました。
素人には何がなんやら・・・・
でもなかなかナイスアイデアですよね。
あえて見せてしまう!
一本取られました!

広大な土地にあるこの施設。
行けば海風も浴びれていい気分転換になります!
久々の家族でお出かけで自分もいい気分転換になりました!!
個人的にはペンギンの餌やりタイムの王様ペンギンの太々しさが一番面白かった(o^―^o)ニコ