前回の走行後より全バラ開始。
恐らくですが、原因はすぐに突き止めました。
その前にこんな出来事が・・・・・・
前回の走行時、スピンしまくりで悩んでいたら、スターターBOXの脇に何故かEリングが落ちてました・・・・・
それとよくシャフトとかにサス棒も・・・・・・
「なんだこれ?」とおもって回収だけしました・・・・・・・
後日ばらしだしてさっそく不調の原因らしき場所発見・・・・・
それがここ。

問題はここです。

ミドルベルトの前輪側。これのEリングが外れかけてるってか外れてました・・・・・
お陰様で・・・・・

こうやってずれてました・・・・・・結果・・・・・・

こいつが抜け落ちていました・・・・・(なんていうんですかねこれ???)
これがの何かと言いますと・・・・・

この部分です。
プリーを固定する棒が抜け落ちていたんです・・・・・・
判明した原因はこうです。
1・Eリングが外れてプーリーがずれた。
2・ずれた結果固定するシャフトが抜け落ちた。
3・抜けるまではいきませんでしたが、プーリだけ回っていた。
4・勢いだけで前輪も回転していた為、棒が向け落ちていることに気が付かなかった。
要するに・・・・・・・
2WD。 後輪駆動のみで走行していたわけです・・・・・・
私のバカ・・・・・・・・・
二輪でまともに走れるわけないじゃん・・・・・・・・・
前回後輪側のEリングが外れた交換した際、前輪側も塁で2交換したんですが・・・・・
しっかりはまっていなかったようです・・・・・・・
ほんと私のバカ・・・・・・・・
それに更にばらしていたら・・・・・・・・

クラッチベルが妙にがたつくな~なんて思っていたらやはり中のベアリングが砕けてました・・・・・

新車じゃないし14年物の車体です・・・・・
いろいろな所をもっと見てあげなきゃダメですね・・・・・・・
長い夜の始まりです・・・・・・・・
それはそれで楽しいんですけどね(o^―^o)ニコ