先日またもお片付けに行ってきた熊本長崎。
お片付けの時もちょっとした空き時間が出来たので、少し観光が出来ました。
なので、前回と今回のまとめ編ですね!
熊本で行ったのは熊本城です!

以前にも上げた、加藤神社から見た天守閣。
これが一番近くから見えた天守閣。
まだまだ復興中の為、外堀周りまでしか近づけませんでした・・・
でもこれはちゃんと見れました!


逆光で見づらくて申し訳ありませんが、よくテレビとうで流れていた
「奇跡の一本柱」ですね。
ここだけはこの距離感まで近づけました!
さすがの私も凄みを感じました・・・・・・・

まだまだ崩れている所ばかりで少し寂しくなってしまいましたが、結果行って良かった!!
続いては長崎編!

観光ガイドと路面電車の一日周遊パスをもって観光です!
まず向かたのはここ!!

この象徴的な橋を渡るとある場所。

出島です!
行ってみたかったんです出島。
江戸時代 200年近くここだけで行われていたオランダ外交。
その空気を感じてみたかった・・・・
中はと言うと、

この中央門をくぐるとタイムスリップ!
中は、江戸時代ゾーンと明治初期ゾーンに分かれていました。
江戸時代ゾーンは

ほんと屋敷が並んでていい感じが出てました!
ちなみに、頂いた休日は平日・・・・・・
ここに写っている人はみんな外国人観光客・・・・・・
まさかの!にほんじんわたしだけ・・・・・・・まさに異国・・・・・
職員さんはもちろん日本人だったので安心しましたが、ちょっと外国旅行気分を味わっちゃいました!

中は色々展示しあっていい勉強になりました!

出島の中にあった「出島のミニチュア」

反対側の入り口にあった明治初期ゾーンの洋館。
もともとは、キリスト教系の学校だったようです。
当然中も見れます。

暖炉が良い感じ!
お隣も洋館。

こちらは現在レストランとして営業中。
私が言った時間は営業終了していた為、休憩のみ。

落ち着いた空気の中で「ミルクセーキ」とか頂けるそうで!
是非次は・・・・・・
こんなのも展示してました!

外交しにオランダからやってきた船のミニチュア。
実はこういうの作ってみたいんですよね・・・・
言い方があっているかわかりませんが「帆船」で良いんですかね?
定年したら。ボトルシップに挑戦するのが私の夢・・・・
ん??なんで今からやらないのかって???
そんなの決まってるじゃないですか!熱中しすぎて会社行かなくなっちゃうからですよ(o^―^o)ニコ

ただ出島ってホント小さい・・・・大人の脚なら端から端まで10分ぐらい!
この中のみで、200年近くも??って感じでしたねほんと。
他にも載せたい写真一杯あるんですが、他のが載せられなくなってしまうので、この辺まで!
お次に向かったのは

路面電車で行きます!
私の好きな場所!

そう終点・・・・良い響き・・・・終点・・・・・

この駅が終点!
この出張前に会社の人に言われたのが「長崎はどこ行っても坂があるよ」
やはり長崎と言えば「坂」!終点の方に坂がありそうだったのでここまで来ました!
観光ガイド片手に坂のある方、きょろきょろ見て坂を探していら、、
地元のおばちゃんに
「あっちに有名なお寺がるよ!突き当たって左(o^―^o)ニコ」
なんてソロツーリストに優しい街!!
でもおばちゃんそっちは坂の下・・・・・・
でもせっかく紹介して頂いたから行ってみましたそのお寺。

文化財にも指定されているようです「崇福寺」

よくよく見たら観光ガイドにこの門が載ってました!!
おばちゃんありがとう・・・・・・
お寺さんですから、中はさすがに写真撮りませんでしたが、静かで心落ち着くいい空間・・・
中はと言うと、本殿は坂の上・・・・・そう坂の上!!
当然登ってきました!!!

格好な檄坂の上にありました!良く建てたな!ってぐらいの檄坂!
眺めも良いし!良い経験をしました!長崎の坂!
マスク撮った瞬間「あら?日本人だったの?」って顔をしたおばちゃん・・・・ほんとありがとう!!!
最後に向かったのはここです。

やはり日本人ですからちゃんと向き合いたかった・・・・
なので行ってきました。

場所が場所なのであまり多くは語りませんが、行ってよかった。

公園からの景色。
山が見えるし海も見える・・・・
私の父の実家、浦賀によく似ていてなんだかとても安心しました・・・・
この隣の公園にも足を運べました。
ほんと貴重な経験でした。
観光紹介はここまで!!
今回の出張はほんと貴重な経験ばかりで、ありがたさでいっぱいでした!!!
帰りの飛行機。
珍しく、「飛行機や新幹線が動き出すとすぐ眠くなる病」が発動せず、こんなきれいな景色が見れました!

南側から羽田に向かうときは太平洋上空を飛ぶらしく、こんなきれいな景色が見れました!
私のコンパクトデジカメではこれが限界・・・・・・
そろそろミラーレス考えよっかな・・・・・
皆様!飛行機乗る時は、昼間に乗ることをお勧めします!!!