熊本のおかたずけが終わり、長崎へ移動。

今回の移動も高速バス。高速バスって何度か休憩しますよね。

途中のパーキングで見つけたのがこれ。

イメージ 1

味付きの「やきあご」

イメージ 2

「あご」とは「トビウオ」の事だそうで。 このまま頂くんですが、これがまた良いんです!

実は前に勤めていた会社の班長さんが長崎出身の方で、
帰省の度に、お土産でみんなに買ってきてくれていたので知っていました!

これと、焼酎が合うんです・・・・・・・

焼酎に合うといえば・・・

イメージ 3

これですよ!お刺身!

北海道・北陸地方・山陰地方・四国瀬戸内側等々、美味しいお刺身たくさん頂きましたが・・・・

別格ですね・・・・・・五島の魚・・・・・・・ほんと・・・・・溶けるんですよ・・・・・

それに、お醤油につけた時に、一気に広がる脂が凄いんです!!!

当然甘口醤油で頂きましたが、ベストマッチです!!!

当然ですが・・・・

イメージ 4

ホッケなんですが・・・・焼き魚も超絶です!!!

「五島の魚は骨まで美味い!」骨も皮も完食でした・・・・・

それと、現地でお仕事ご一緒した方のご紹介された一品がこれ。

イメージ 5

「魚もつ」と言うお料理。

何かのお魚の「肝」なんだそうですが(ごめんなさい・・忘れちゃいました・・・)

これがまた絶品!!言葉に出来ませんよほんと・・・・・


そんな美味しいお刺身がたくさん味わえる長崎。

実は一日だけホテルで晩御飯した日があったんで、近所のスーパーでお買い物。

イメージ 6

お刺身・鳥のたたき・牛筋煮込みで一人飲み!問題はこのお刺身!

イメージ 7
イメージ 8

長崎県産の「天然ブリ」!!スーパーで売ってるレベルか!!!って品!
しかもお値段この一皿で400円・・・・・・半値品とかじゃないですよ!!!

しかも美味すぎ・・・・・・

お代わり買いたかったぐらいです・・・・・


こんな感じで、長崎グルメを堪能していたわけですが・・・・・

そんな美味しいお刺身や、お調理達を凌ぐ一品があったんです!

現地のお客様にご紹介して頂いた、絶品のお料理が・・・・・


②に続く・・・・