仕事が忙しくなってしまい、なかなか更新できませんでしたが、

本日は、復活日記+お勧めテクのご紹介!



それはボディー補強についてです。



私はへたくそ期間が長かったので、覚えたテクニックです。


イメージ 1

せっかく作ったボディーです。 長々使えるように補強します。

今回使うアイテムはこちら!


イメージ 2

プラスチックワッシャーとOリングです!


イメージ 3

イメージ 4

どちらもホームセンターなどで売っています。

一個130円ぐらいです。


M6サイズが丁度いいんです!!

どうやって使うかというと、

まずはプラスチックワッシャーから。

イメージ 5

予想は着くと思いますがここです。

イメージ 6

この裏です。

イメージ 7

ここ!!

ここに貼ります!!!


イメージ 8

こんな感じです。

これを4カ所張り付けます。



接着ボディー補強の定番接着剤シューグーでやりましょう!
イメージ 9

つづいてOリングですがここです。


イメージ 10

イメージ 11

ボディーポストです。

イメージ 12

要するにこういう事です。

M6さすが丁度いいんです!


後は通常通り、ネットとシューグーで補強します。

イメージ 14




イメージ 13

イメージ 15

イメージ 16

はいこんな感じで補強します。

私はフロント部分をよくぶつける為、左右ともしっかり補強。

イメージ 17

と言うわけで完成したニューボディー。




その名も・・・・・・・・・・・・・





イメージ 18

                               ダッジ・クサラトス!


おいちゃんさんに命名して頂きました!!

ありがとうございます!!!


車体もボディーも完成!


後は一度、エンジンに火を入れてテストして・・・・・・・


車体も気持ちも用意出来ました!


あとは・・・・・・・あとは・・・・・・・・行くだけなんですが・・・


ですが、丁度良く・・・・・・我が社は繁忙期・・・・・・・・・・・


残業〇00時オーバー当たり前・・・・・・・・

なんとか時間作って行きたいとこなんですが・・・・・・・


もうちょっと・・・・・・・

もうちょっとです・・・・・・・