車体はだいたい完成しました。

シャシー・エンジン・タイヤ・メカ・燃料・ハート!

ですがやはりこれが一番大事です!


そう!!!


ボディー!!!!



始めは単色で塗って簡単に終わらせるつもりだったんですが・・・・・・・


眺めながらウイスキー飲んでたら何となく・・・・・・・

「塗分けよっかな・・・・・」となり・・・・


結局塗分けました。


イメージ 1

前回のアップ時に紹介したボディー。
「ダッジストラトス 3.1」

何が3.1なのかはよくわかりませんが・・・・・・・

イメージ 2

赤で塗って「ランチアストラトス・カラー」で終了予定だったんですが始めちゃいます!

イメージ 3

マスキング開始!


今回は「セリア」でこんなのを発見!!


イメージ 4

「デザインナイフ」 初めて購入しました。上は30℃なカッター。タミヤ製。

イメージ 5

初めて使いましたが凄く切りやすかったです👌

今度はもうちょっといいやつかおっかな!

それにしても最近の100円ショップは凄いですよね!

こんなアイテムがたった100円で試せる!

良い世の中になりましたね!!!


イメージ 6

やすいボディーだったので付属のマスキングは全然あってない・・・・・

でもデザインナイフで会わせ切ってアッという間に終了。


ここ最近は台風や秋雨前線で雨続き・・・・・・


なかなか塗装できませんでしたが、ここ2・3日でやっと仕上げました(o^―^o)ニコ


イメージ 7

ダッジストラトス・シトロエンクサラカラー!!!

ウイスキー飲みながら何となく眺めてたら・・・・・

「なんか似合いそう・・・・・・・」と感じて・・・・

塗料も余っていたのでやってみました!!!


イメージ 8

保護フィルム剥がして、簡単にデカール貼ったダッジです!

イメージ 9

サイドビューです。


塗装した終了した時は「ちょっとダメだったかもこのカラーリング・・・・・」とへこんだんですが・・・・・



イメージ 10

やだ・・・・・・・   いいかも・・・・・・・   って感じで……


イメージ 11

しばらくの間見てました・・・・・・てか・・・・・見とれてました・・・・・・・・・・


イメージ 12

んでさらに始めちゃいました・・・・・・・・

イメージ 13

久々のボディー制作。
メンテでも制作でもなんでもそうですが、やはりラジコン関係は面白い!!
タミヤ・京商缶スプレー制作ですがほんと面白い!

そろそろコンプレッサー&エアブラシ・・・・・・・・・・・





イメージ 14

しかし・・・・・

何でですかね・・・・・・・

見れば見るほど・・・・・・・


顔が「アイアンマン」ちっくに見えるのはなぜでしょう・・・・・・・・・


でも・・・・・・・

その無骨なイメージが更に良いかも・・・・・・・


なんか名前考えよっかな・・・・・・



ダッジストラトス・クサラ・・・・・・・


ダッジクサラ・・・・・・・


ダッジアイアンマン・・・・・・

ダッジアイアン・・・・・


ダッジアイアンクサラ・・・・・


ん~~・・・・・・長いな・・・・・・・