本日は3週間ぶりに朝練へ!
6:00起床で行ってきました!

本日は荒川サイクリングロードの左岸側。

イメージ 1

赤羽大橋を起点として、上流に行ってきました!

スタートはここ。
イメージ 2

ここから上流に向かってスタートです!
前回の夕練時に見つけたルートはあったのでご紹介!
ここからは上流に向かっていけないと思っていたのですが、実は行けたんです!
今回の写真はほぼ流し撮り!ピンボケは勘弁してください!

まずはゲートを抜けて下ります!

イメージ 3

続けてすぐにY字路が現れます。

イメージ 4

ここを右に行ってしまうと川口南中学校の方に行ってしまい、すぐに行き止まり。

ここを左に曲がります。

イメージ 5

次に橋の下を川に向かって走ります。 すると行き止まりになるのですが、

イメージ 6

Uターン出来る感じの場所に出ます。
そこをUターンせずに、右に曲がれるので右に行きます。

イメージ 7

すると河のすぐ近くを走る小道に出ます。

イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

飛鳥ドライビングスクールの脇を抜けると、

イメージ 11

荒川サイクリングロードの左岸側に出れるんです!!
ここからはいつものサイクリングロード!今日はここを行きました。

ちなみに先ほどのドライビングスクールを横切る際、
教習車のCB400SFで立ちコケしている教官が・・・・・・
面白かったので写真撮りたかったのですが、一瞬過ぎて無理でした!
教官頼むよ!!って感じで面白かった!(o^―^o)ニコ

イメージ 12

イメージ 13

京浜東北線の橋脚下をくぐります。

千波のこちら側は何か所か、「排水門」がある為、何度か土手上に上がらなければなりません。

イメージ 14

最初の水門。まだ戸田橋手前。

この後一度下に降りて、

イメージ 15

戸田橋をくぐります。この後また土手上へ。

イメージ 16

上へあがり戸田競艇を見ながら、進みます。

イメージ 17

ここでも水門の脇を通過します。
さらに土手上を進んでいくと、下に降りれるのですが、今は工事で行き止まり。

そこで反対側に一度降りて笹目橋をくぐります。

イメージ 18

目指すはこのトンネルです。
朝6時にも関わらず、私のような格好のサイクリストが、
吸い込まれるように次々とここに入ってく不思議な光景が見れます。

イメージ 19

坂を下り、トンネルへ。

イメージ 20

イメージ 21

トンネル先のゲート。ここは今までで一番狭かった。結局両足外して通過。
見てると皆さんそんな感じ。
ここは注意ポイント!

イメージ 22
イメージ 26


また土手上に上がる坂を上がります。

イメージ 23

ここからはしばらく土手上。ついた先は外環道。

イメージ 24

そこを下る道を下り、さらに進みます。

イメージ 25

結構いい感じの下りコーナー。
帰りもここを通ったわけですが、下ってくるライダー集団の皆さんが
みんな「清水宏保みたいな表情」になってた(o^―^o)ニコ
それぐらいの攻めがいのあるコーナー。俺もそうなってたんだろうな~。

ここを抜けると・・・・ついた先は?