行ってきましたサーキット!
2017年の走り納め!

私の名前はありませんが、タイム票の前で記念撮影。
この日はですね・・・・・・

私を含め、2名・・・・・・
ほぼ貸し切り状態!!!!!!こんな幸せがあるんでしょうか・・・・・・・
貸し切りもできるらしいのですが、その際のお値段は2時間で3万円・・・・・・
ありがとう・・・・・・・・サンタさん・トナカイさん・・・・・・・・
ではレポート。
まずは結果から言いますと、すべて最高の走りをしてくれました!!!
中でも一番時計はこいつ!!

YRFです!!!
ほんと気持ちいい走り。オンザレールで最高!タイヤも決まっていました!!
シミズのレーシングスリックR1はここのコースにベストマッチ!!
クランク式のステアリングを変更して、ノーマルに戻してほんと正解です。
パワーユニットも速い速い!17.5ターンのツーリングの人とストレートはほぼ一緒!
良いアンプです(^▽^)/
2番時計は

BD-5!
リアのギアデフのオイルを3000番に。
フロントのスタビライザーを外し臨みましたが、大正解!
リアはいい旋回をしはじめやっと決まってきました。
フロントスタビライザーは外して大正解。
車体の挙動・各タイヤのグリップ感・ロールの仕方。
見ているだけでも自然な動きをしていました。
このコースはそれほどスピードが乗らないので、やはり不要なパーツの一つのようです。
「思い切って外す」これも勇気あるセッティングの一つなんですね。勉強になります。
最後に

F103
ストレートは早くていいのですが、なんか挙動が安定しない・・・・・
今回はぜんばらして再調整が必要そうな動き・・・・・
それでもなんだかんだしっかり走ってくれていましたが、だましだましって感じで不完全燃焼・・・・・
ですが楽しい一晩になりました!
それとですね。


わたしの通っているサーキット。
ミニ4駆サーキットもあり、こちらは結構な人数が遊んでましたね。
自分も小学生の頃やってましたが、小学生のお小遣いでは限界がありましたね。
懐かしいな~~アバンテとタミヤ製のニッカドバッテリー・・・・・
またやろっかな~。

最近らしいのですが、サーキットに
山本昌と山崎武の二人が来たみたいですね。あとAKBのだれか。
大事に飾ってありましたね。
