今夜はラジコンいじり。

せっかく計量器を買ったので、色々と重量を計ってみました。

まずは、バッテリー。

新品リポ、ハードケースタイプ。
イメージ 1
290g。結構ありますね。

続いてショートリポ。

イメージ 2
207g その差は83g。結構な違いですね。1/10ですからね。

続いていまだに持っていたニッケル水素電池6セルタミヤタイプ。
イメージ 3
403g・・・・・ショートリポ2個分・・・・・

お次は、送信機用リポ。
イメージ 4
100g!軽いもんです。単3電池に比べたらないようなもんです!!

続いて車体。
まずはF103
イメージ 5
バッテリーなしの状態で625g。やはり軽いですね。さすがTバー車。

続いて
YRF
イメージ 6
バッテリーレス状態で703g。やはりリンクサスの分パーツが多いんですね。

続いて
BD-5
イメージ 7
素の状態で928g。思ったより軽い印象です。

次は各社のフル装備状態。
まずはF103
イメージ 8
バッテリー+タイヤで925g。やはり軽いです!!

続いてYRF
イメージ 9
バッテリー+タイヤで1051g 1/10で80gは結構な差です。

続いてBD-5

イメージ 10

バッテリー+タイヤで1272g。
私の通うサーキットのレギュレーションはツーリングは1350g以上がレギュ。
ま~いい線です。

持った感触は意外とずっしりなのに、数字は案外軽かった印象です。

この辺も含めて、明日サーキット走行しようと思います・・・・・・・・

仕事が少し片付いたんで明日の夕方は、走行してきます!!!待ってろサーキットーーーーー!!!!