2017年 10月29日(日) 雨・・・・・・
これで3週連続の日曜日の雨・・・・・・・

3週連続朝練にも行けず、鈍りまくりです・・・・
しかも雨ばっかりで自転車も乗れない・・・・
ですが3日前にやっと埼玉は晴れ渡り、
ニュータイヤに履き替えた、カノーバー アドニスに乗れました!!
毎度登場する・元実業団ロードレーサー後輩・Mさんに
「シュワルベ ルガノ」買いましたよ!!って言ったら。
「普段乗りにしてはずいぶん良いの履きましたね!俺なんか一本2000ぐらいのですよ。」
ですって。
ちょっと頑張りすぎたかな?ってとこですが。

やっとこさのレビューです!!
通勤時の短い距離ですがようやっと乗れました(o^―^o)ニコ
よく良いタイヤに履き替えると、
「漕ぎだしの一発目から違いが分かる」なんてレビューをよく読みますが、
私はマンション住まいです。自宅玄関からアドニスを押し、エレベーターに乗せ、1Fまで降り
スタートします。
はい・そうです!!押し出しの「一歩目」からすでに違います!!!
おいおい!ってぐらい違いました!!思わず笑っちゃいましたよ!!
転がり抵抗が全く違うんでしょうね。軽い軽い!!
なんせタイヤで300g スタンドで500gの軽量化です。
当然走り出した「一発目」からも違いは一目瞭然。

脚の力がしっかりと路面に伝わるのがわかります!!!
「ぐっぐっぐって。」
一番の違いは「加速時」です。
今までの「ケンダ」は漕いだら漕いだ分だけ。漕ぐのをやめると減速する感じ。
ですがこのシュワルベ ルガノ は違います!
漕いだら漕いだ分しっかり「加速」するんです。
グイッグイッグイ!!!って。
しかも漕ぐのをやめても減速せず「スーーーーー」って進んでいく。
サイクルコンピューターとか乗せてないのでわかりませんが、
おそらく巡行速度も上がっている感じです。
漕ぐのをやめた後の「スーーー」の方が子持ち良かったですね。
加速力も感動でした(⌒∇⌒)
加速力アップが「シュワルベ」
スーーーの方が「軽量化」の効果なんでしょう。
なんせ800gの軽量化ですから。
今度自転車本体の重量も計って見ようと思います。
とにかく良い事尽くしの、今回の「シュワルベ」へのタイヤ交換。


いやはやタイヤ一つで全く変わってしまった私のカノーバー。
どんな乗り物でもそうですが、やはり路面と接地しているのはタイヤです。
一番重要なパーツですね。
今回改めて納得しました。
前後タイヤ交換して7000円。それでこの違いです。
やっと
「ロードバイクのような物」から「ロードバイク」
になったような気がします。
例えるなら戦闘力
「ウーロン」から「ヤジロベー」に格上げ!!ってとこです( ̄ー ̄)ニヤリ
ま~、比べる相手が「ケンダ」じゃ「シュワルベ」に失礼ですがね(o^―^o)ニコ