昨日行われた運動会の後、
少し時間があったので、近所の、昔からある自転車屋さんにお買い物の出かけました。
私が小さい頃からわが町鳩ケ谷にあるサイクルストア。
「ハクセン」にて、とうとうこれを買ってきました!!

シマノのビンディングシューズです!!
今年モデルのカタログには載っていなかったので、型落ちだと思いますが、
お値段も良心的な値段で販売してくれました!
このワイヤーで締め付けるのが良い感じで足にフィットするんです!!
ほんとはもう一つこの下のグレードのやつにしようと思っていたのですが、
店員さんの
「あと4000円出せばこっち買えますよ( ̄▽ ̄)」
にやられました・・・・・
しかもこれ・・・・・裏のソールが・・・・

カーボンなんです!!!ああ~いい響き・・・カーボン・・・・・
やはり硬い方が、力が伝わりやすいそうですが、
最大の違いは、「軽さ」
それと当然こちら。

ビンディングペダルです!!
店員さんに
「105は高いし、その下はちょっと重いし、これが丁度中間ぐらいのやつですね。
ちなみに僕もこれですね(o^―^o)ニコ」
「LOOK」というフランスのメーカーのもの。
なんでもスキーのビンディングのメーカーさんだそうです。
軽さとデザインに一目惚れ。さすがフランス!!って感じです。

小さい軽いで最高!!
でさっそく行ってきました朝練5日目。
今日はタイムがどうとかではなく、とにかく「ビンディングに慣れる」を主眼に行ってきました。
行き帰りは問題なくやはりペダリングが断然しやすかったです!!
今までは、「ニューバランス」の普通の靴でしたから・・・・・
やはりいい物ですね!ビンディング!!
ひとしきり朝練し、脱着も問題なし!
約二時間サイクリングして、ほっとして自宅マンションにつき、さー降りよっと(o^―^o)ニコ
と完全停止。
・
・
・
・
あ!!!!いけね!!!ビンディングだった!!!!!
時すでに遅し・・・・・・
やってしまいました「立ちごけ」・・・・・・・
デビュー初日の朝っぱらからやってしまいました・・・・・
ですが完全停止状態から倒れただけだったので、大したことはなく、
せっかく買ったビンディングペダルに傷が入ったぐらい・・・・・
ま~初日からやっとけばいい教訓です!
安い車体でよかった・・・・・とそれだけが救いです・・・・・
それ以上に痛かったのは、犬の散歩していたおばちゃんの
「あ?自転車の練習かい???」って目の方が
よほど痛かった・・・・・・・