最近ハマった朝練。早いもので今日で四回目。(現在日曜限定)

本日も行ってきました。

なんの話でそうなったか忘れてしまいましたが、

毎度おなじみ私の会社の後輩、元実業団ロードレーサー・Mさんが

Mさん・
「よく街で見かけるロードの方々、重たいギアでゆっくりペダリングしてるけど、
 あれまったく意味無いんですよね!トレーニングにも何にもなんないんですよ。ヽ(`Д´)ノプンプン」
(なぜ怒っているかはわかりません・・・・)

「ふーん・・・そうなの(・・? じゃどういった漕ぎ方が良いの??」

Mさん
「トップギアから、一段か二段下げたギアで、高回転重視でペダリングするのが正解なんです!
 所詮自転車のペダリングは回転運動。高回転キープして回転させてる方が、効率良いんですよ! 
 坂道とか向かい風とかん時は、ギア落としてペダリングです!!!
 その方が、スピードも乗りますよ(^▽^)/」

というわけで、言われた通り、良い子に試してみました。

今までと同じ距離、前々回のタイムを目標に自宅を出発。
前回は強烈な向かい風でしたから・・・・(あと一週間早く教えてもらってれば、先週楽だったのに・・・・)

私のアドニスは前二速・後ろ七速
言われた通りトップには入れず、前はハイ側・後ろは六速で回転重視でペダリング。
後ろの七速は、オーバートップというとらえ方で走ってきました。

結果は

イメージ 1
タイムは同じ53分ぐらいでしたが、体の楽さが全然違い・・・・とっても楽で、自分に余裕がある感じで
周りもよく見れて良いペースで走ってきました。

お陰様で、もう少しだけ先に進みました。橋一本分ですが。

それでも体は楽でした。
それと今回から、ボトルホルダーとボトルを購入しました。
何時でも水分撮れる安心感がよかったですし、
粉末の「アミノバイタル」だったんですが、これも体の楽さにつながったのかもしれません。

しっかり水分補給して、Uターン。今日も爽快!で終わるはずだったのですが・・・・
走りばして10分ぐらい行ったら、

12~13台ぐらいの集団に追いついてしまい、しかもしゃべりながら2・3台で並走しながら走ってる・・・・
しかも遅いもんだからこっちもペースが遅くなり困っていました。
マナー悪~いな~とちょっとイライラして後ろを走っていたら、

私の後ろ。さらに後ろから素人の私でもわかる、物凄い「プレッシャー」が!!!

素直に譲りました・・・。が、抜かれ際、横目でマシンとエンジンを確認・・・・
明らかに高そうな「Cervelo サーヴェロ」と明らかに「競技者」のオーラを纏ったその方・・・・
オーバーテイクも上手で見ていて惚れ惚れしてしまうほど・・・・

マナー悪い集団を一瞬で抜き去り、どんどん走ってく。

その後ろ姿を見て・・・・・私の中の何かが燃えました・・・・・
ほんの少しだけ、高校時代のハンドボーラーの何かが残っていたのか・・・・・
ここ最近の日課とロードトレーニングで新しく何かが芽生えたのかわかりません・・・・・

ですが確かに燃えました・・・・・・「ぽわっと」・・・・・

頭の中のもう一人の私が言いました・・・・
まるで追われるクラリス姫を見つけたルパンのように・・・・

「追え!!行け!!挑戦だ!!!」

そこから私の小さな「挑戦のスタート!!!」
ギアをオーバートップに叩き込み!12・13台の遅い集団を私なりに、オーバーテイク!!

そんな時、私の頭をよぎったあの人の言葉。
「自転車のペダリングは回転運動!。高回転キープして回転させてる方が、効率良いんですよ!」

ギアをトップに戻し、回転重視でひたすら漕ぎます!!

相手の背中をとらえましたが、息は上がりはじめ、ぜーはー言い出しましたが自分に言い聞かせます!!
「今日のこの後の事は考えるな!!今は挑戦だ!!!行け行け自分!!!」

やっとスリップに入り始めた頃、背中からカメラを取り出し、流し撮り!
それがこちら!!

イメージ 2

イメージ 3

すでに20分ぐらいハイペースで漕ぎ続け、自分でも信じられないようなペースで進む中、
相手を改めて確認!
見事なまでの逆三角形の上半身。まったく無駄のない筋肉だけの脹脛(ふくらはぎ)
マシンの整備も行き届き、まさに鬼に金棒!

私も職人の端くれ。少しでも相手から何か盗もうと、走りながら観察を続けます!

・ビンディングのせいか、つま先がまっすぐ前を向いてる。
・上半身が全くぶれてない
・やはり回転重視のペダリング。

上半身の筋肉はすぐにはどうにも出来ない為、そのほかを盗みます!

自分もビンディングを付けているつもりになり、つま先をまっすぐ前に向けて回転重視!!

35分。トータルで35分ついていきました。
最終的にはスリップに入るぐらいまで近づきましたが、さすがに抜かず、そこで終了!!

そのあともお相手はどんどん走っていきました。
相手の方は馴らしで走っていたか、流していただけかもしれません。
でも良いんです。ちょっとだけでも覗けました。
それだけで今日は満足!!!
それに自分にそんな気持ちがあったこともうれしかったです。

追っかける事に夢中になり、いつもより先まで走ってしまいました。

イメージ 4
岩淵水門です。近くで初めて見ました。


イメージ 5
川口名物「エルザタワー」60階建てのマンション。

いつもより長く走り、速く走ったのに、少し休んだら、かなりの回復。
やはりギアの選択がよかったようです!!!

さすがは元実業団ロードレーサー・・・・・・やっぱり凄い人かも・・・・・・