先日、山梨県甲府市に出張してきました。
山梨・特急・新宿発
移動は当然この子です!!!

17時発あずさ27号
とってもとっても有名な、この子にまつわる、歌謡曲があるため、
どうしたって何たって、頭の中に流れるメロディーはただの一曲のみ!!!!!
は~ちじちょ~どの~です。
でも前に乗った時は車体が赤かった気が・・・・・・
新型かな????・・・・・・・

それにしたって、久々に新宿駅に立ちましたが、なぜにあんなに
たくさんの人がいるんですかね??
民族大移動でも始まったのかと思うぐらいですよね・・・・・
よくもま~暴動や混乱が起きないものです・・・・
日本って、すごいですよね。

甲府駅到着。
場所柄、トレッキングに行く人たちが多かったのが
印象的でした。
リュック背負って、杖もって。

泊まったホテルからの朝のワンショット。
ホテルから当然のように山が見えます。
山好き、トレッキング好き、ロード好き、峠好きなどなど、
うらやましい環境ですよね。

お仕事は順調すぎるくらい、問題なしで終了。
こんな時代ですから、内容は書けませんが、
お客さんにも喜んでいただき、安心して帰郷の途につきました。
信州といえば?
リンゴ?桃?ワイン?ほうとう?富士山?
夜の20:00からでは、散策もできません。
なのでせめて、帰りの特急内で購入。
トルティーヤはキオスクですが、
地ビールは車内販売で購入。
美味しく頂き、ちょっとだけ信州を堪能いたしました。