我が家の掃除機はダイソンです。
犬を飼っているわけでもないのにダイソンです。
結婚し、妻と家具や家電選びをしている時に、
「掃除機」を選ぶ際、
ほかの掃除機なんて選択にもありませんでした。
二人そろって初めから「ダイソン」で決定していたわけです。
そんな新婚当初から使っている我が家の「ダイソン DC22」

先日、妻が掃除中に、こんな事を言ってきました。
「手元のスイッチがぴくりとも動かない・・・・・どうしよう・・・・・」
とうとう来たか・・・・ダイソンは壊れやすいとは聞いていたけど
我が家のはもっていた方か・・・・・10年だもんな・・仕方ない・・・
でもカスタマーセンター→修理依頼→発送→修理→発送→我が家に到着。
だあ~~~考えただけでも、買い替えた方が!!!
ここはひとつばらそう!!!!
よって修理開始!!!

本体についているスイッチはフルパワーとストップしかないみたい。
使えないわけではないけどやっぱり不便。
私がにらんだのは当然、手元のスイッチの接触不良。

いろいろな所の接触をいじってみましたが変化無し。ピクリともしない・・・。
頭の中に「カスタマーセンター」の文字が・・・・・・
待て待て!まだ早いもうちょっと!何かあるはずだ!!!もっと探せ自分!!!

そこでいろいろ探しリモコン部分の裏にビス発見!!ばらせそう(^▽^)/
やった!!!(^▽^)/

これでスイッチ自体の接触を直せ・・・・・ん????
ここにあるのは・・・・・・電池?????

ひっくり返してみてもやっぱり電池・・・・・・電池だ・・・・・・
リモコン・・・・・電池・・・・
そうか!!!Σ(゚□゚;)
このスイッチ部分はリモコンだったんだ!!!
確かダイソンの初期モデルは、本体のスイッチしかついておらず、
それがかなりのクレームだったとか・・・・・・
そこでついたのがこの手元部分の「リモコンスイッチ」って聞いたことが(゚д゚)!
そうです・・・・
ただのただの電池切れ・・・・・・
やられました・・・・・・さすがはだいそんさん・・・・・・
電池交換して、流竜馬みたいにスイッッッチ・オン!!!
「ギュイ~~~~ン」と近所迷惑なダイソン独特の大音量の吸引音が発生しました!!!
一見落着です(o^―^o)ニコ
待てよ・・・でもこれリモコンなんだよな・・・・・・まさか・・・・・・・

この距離でもちゃんと動きました・・・・・さすがにダイソン・・・ちゃんとリモコンでした・・・・・
皆さんも是非是非お試しください!!!
遠隔操作で掃除機動かせます!!
何たってリモコンですからね!!!!
カスタマーセンター電話しなくてよかった・・・・・・・・・