本日は完全休養日。
家族でお出かけです。 
天気も良かったので、ドライブ&お散歩
向かった先は小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」です。
私の奥様は洋館や旧館が好きで、前々から行ってみたかったそうで。
イメージ 1
西ゾーンと東ゾーンに分かれていて、写真は、西ゾーンの商店街のエリア。
私でさえ「懐かしさ」を感じる建物がいっぱい!!
ちょっとお年の召した方々は、昔話に花が咲き見学所ではなくなること間違い無し!!
イメージ 2
金物屋さん・花屋さん・奥は魔の休憩所兼うどん屋さん
イメージ 3
手前は看板建築の建物と奥が鰹節屋さん。
今回の超絶ヒットはこの鰹節屋さん。
造りも昔懐かし干物屋さんなんですが、ヒットの理由はこれ!
イメージ 4
これが正面。左を向くと・・・・
イメージ 5
ブルドックソースが!ブルドックソースの古いのが!!!!!なんかサインしてあるし!!
しかもその上には、
イメージ 6
カレーも作っていたそうで!!!知らなかった( ゚Д゚)

鳩ヶ谷人としてちょっと所ではなく誇らしい・・・・・・
イメージ 7
鰹節がひな壇に飾られていました。 きっと昔はそれぐらい貴重な存在だったんでしょうね・・・・

イメージ 8
こちらは今で言う居酒屋さん。中は・・・・
イメージ 9
こんな感じ。すぐにでも注文したかった・・・・・・

イメージ 10
そのお隣には昔懐かしい銭湯が!
イメージ 11
生まれて初めて「女湯」に足を踏み入れました。何の問題もないなですが、やはりちょっとドキドキしました。
写ってるのは、私の娘です。手は妻です。