
私が出張に行く理由は、自分の作ったイベント用什器が全国を持ち回っている為。
イベント設営の為にお客様と一緒に全国いろいろの所に連れて行って頂いています。
「イベントを設営する」そうすれば当然「イベントを撤去(片付け)する」訳です。
要するに同じ所に2度行くわけです。
と言う訳で、1泊2日の金沢出張の為、再び北陸新幹線E7で金沢へ。
今回は大宮発「かがやき」 止まる駅は「長野」「富山」「金沢」のみ。2時間であっという間
今回は春休み突入で、帰省や旅行者さんたちで満席状態。
かがやきは全席指定で自由席が無いので、「立ち」の人はいませんでしたが。
仕事のお話や写真はこのご時世、色々問題が多く、ここでは語れませんが
撤去作業は何事もなく無事終了。
仕事が終わればお客さんとお食事タイム。
北陸にきてこれ飲まなきゃ後悔する!!
日本酒をみんなで注文。すると・・・・・

生まれて初めてでしたよ・・・竹の御猪口・・・・・
竹の香り漂う中の、綺麗な味の辛口の日本酒・・・・
お互いがお互いを邪魔せず、この上ない味わいでした・・・・
いや~思い出しただけで、またあの味わいが・・・・・・

美味しいお酒には美味しい物!!!
とお客様の号令の元注文。この皿だけで2000円・・・・・
いやいやこちらも思い出しただけで味わいが・・・
日々常々思うのですが、美味しい物を提供するお店は必ずと言っていいほど
「お皿」が素晴らしく綺麗なんです。
綺麗な味のお料理には綺麗なお皿。重要ポイントです。


1泊2日お仕事で行っているわけですから、いつもたいした観光はできません。
ですが、その土地その土地の空気感は感じ取れます。
北陸と中国地方は、また行きたいですね~。
金沢は「日本の金箔の99%」を生産しているそうです。
土産物のほとんどが「金箔入り」・・・・「金箔入りコーヒー」にはちょっと引きました・・・・・
「日本酒」+「金箔」と言うだけで決めました。味は分かりません。
出張多いし、お小遣い制の1000円父ちゃんなので、あまりお土産買わないのですが、
今回は初めての土地と言うのもあり、珍しくみんなの分のお土産を買って、出張終了。
良い出張でした。