ゴルフインストラクター、ドラコンプロ、ヘッドスピードトレーナー、クラブフィッター、クラブ設計士、元プロコーチ、元プロキャディの松本泰郎です。




アプローチについて。



アプローチを成功させる為に。




1.グリーンのコンパクションの把握


2.グリーンの傾斜


3.1と2を考慮し、どこにどのボールの高さで、どのスピン量でいくかを決める。




ざっくりと3つは必要です。



そして、クラブ選択。


アプローチも点で狙います。



プロは、よっぽどではない限り、シンプルに打てるだけで寄るような場所にセカンドショットを打っています。



簡単なところから、簡単に打つ。



そして、難しい時には様々な技術力が必要になります。



アプローチの技術力を上げるのも大切ですが、セカンドショットをどんだけ、次を簡単にするかが問題になります。



難しいところからでは、当然プロもミスをします。



スコアの為に。



しっかり考えていきましょう!




ありがとうございました🙇‍♂️



私は、アプローチが得意です。



特に、自分で設計したウェッジにしてから、より良くなりました。


ウェッジ選びも大切です!



ウェッジ↓