2019 春キャンプ | 旅コオロギ

旅コオロギ

ここにブログの説明を書けとなっています。書けと言われれば書かなくてはなりませんが、どんな感じで書いたらいいんですかね?皆さんはどんな風に書いているのでしょうか?まぁあまり難しく考えないで、ブログの説明を簡単に書けばいいんですよね。えー、このブログは自分の…

さあ、だいぶ暖かくなってきましたので
始動開始。


今年も行ってきましたバイクキャンプ。


変わり映えなく今年も月川荘様です。


今年も同じ場所での設営完了。
バイクはちと遠い。

ほんとは違うサイトに張ろうかと
思ってたのですが、先客様が居たもので
今年もココです。


今年も薪を集め


今年も疲れたので休憩します。

良い天気に恵まれ、暖かく。

腕に付く小さな虫や
顔を出した雑草を眺め暫しボーッ。



その後、食材などの買い出しから戻り
戦利品の端材。
焚き火用に買いました。
これで税込200円。安くね?


荷物を置こうと持ってきた古新聞を広げると
あらあら吉田類さん。


これはもう飲むしかないでしょう。



ボケっと飲んでても腹は減るので
夕飯の準備を始めます。

炭に火を熾し、御飯を温める。

今宵のメニューは毎度の肉とウインナー。

を御飯を待ちきれずに焼く。


御飯はまだだけど、焼けたので食べちゃう。



だいぶ陽も傾いてきました。



腹も満たされ、あとは焚き火の時間。

火を肴にちびちび飲んでの3時間。



薪もなくなり熾火になったので

もう寝ましょう。







翌朝

8時間ぐっすり眠れました。

朝食はパンとコーヒー。



さびーなーと思ったらこの気温。


かじかむ手で撤収を進め、
キャンプ場をあとにして、
今年の春キャンプも無事終了。



後ろの山積み荷物を気にしつつ
「あー家帰ったらこれ全部片付けるのか…」
と、暗い気持ちで帰路に就いたのでした。


おしまい。