老害 | ヤスオウの独り言

ヤスオウの独り言

徒然なるままに~「ヤスオウの独り言」、です

昨日の晩、ババアにイライラさせられた結果、


さて、、、今晩は長文。

ま、こんなブログ、読んでる人もほとんどおらんから炎上もすること無いんで、書きたい放題、書きます。


ところで、この冬休みに、ブログの記事、かなり整理(削除)しました。

あまりにババアへの罵詈雑言、愚痴が多くて、数少ないうちのブログの訪問者が、読んで、まぁあんまり気ぃ良いモンや無いやろなぁ、と思ったのと、まぁコロナもあって実際に会えなくなった&介護のため関東から関西に引っ越した上に外出し辛くなったのもあるけど、それでもネット通じて知り合って連絡取ったりリアルに会ったりしててこのブログ見てくれてた友人からの連絡が途絶えた、って事実もあるし。

で、「これからババアへの罵詈雑言や愚痴は、なるべく書かんとこ」、と思うたけど昨日、早速書いてました、さっき削除したけど。

書くことで吐き出せる、ってのがあるのも正直なところ、あるんで。

なので今後も書くなぁ。

そのあと、削除しよう〜っと。


で、そのババアへの罵詈雑言にもつながる、老害の話、今の高齢者・・・は兎も角、後期高齢者って、自分の親の面倒看ててもほとんどはその親って後期高齢者と違ったんちゃうかなぁ。多少面倒看てたとしても、その親の世代って、ホンマに「敬老」されるような年寄りやったやろうから、あんまり苦労してへんのちゃうかなぁ、って思うんですよね。

そんな人たちが今高齢者、後期高齢者になってるんで、介護や面談看る側の大変さって分かって無い気がします。それに、面倒看るとか介護するとか関係なく、この世代って、「自分たちが今の日本を使ってきた」って思いがあるんかなぁ、「自分たちは面倒看てもらって、敬老されて『当然』」、って思ってる気がする。そのうえ、自分はまだまだできる、世話にはなってへん、って思い込んでて。「周りに迷惑をかけてる」のに全く気づいてへん、そんな印象です。


話ズレるかもしれんけど、高齢者の自動車事故もそう。あれだけここ数年高齢者の自動車事故が多発してても、都会に住んでても、免許返上せん。自動車教習所なんかでやってる講習、「だめ」、教習所試験やったら一発アウトなことやっても、笑って済ませて、返上の気持ちなんかかけらも持ってへんし。


まぁ兎に角あの世代、老害、です。

よく書いてるんやけど、昔は「今時の若いモンは」やったけど、今は「今時の年寄りは」、です。

まぁね、「今時の若いモン」で括られる若モン同様に、全ての今時の年寄りが老害な訳では無いんですけどね。

でも、年寄りやから、なんでも許される、なんでも敬われる、ってのは、違うな、って思います。

いい点も悪い点も、「年寄りやから」「若いから」の一言で片付けたらあかんなぁ、と。