女傑......しっかりした気性とすぐれた知恵をもち、実行力に富んだ女性。





同じ時代に走ってはいたものの、巡り合わせのようなものなのか同じレースに走ることのなかったウオッカとブエナビスタ。



ディープインパクトがターフから去った後に競馬を盛り上げた2頭の牝馬。



ウオッカが64年ぶりに日本ダービーを制し、牡馬にも負けない強い牝馬の時代が到来し、その後を継ぐようにブエタビスタが登場。



私が競馬場に再び脚を運び始めたのもこの頃から、何かと思い入れのある2頭の名馬です。





土曜・京都 6R






「タニノミッション」

父 Invincible Spirit
母 Vodka (Tanino Gimlet)






























結果 5着







日曜・新潟12R  石打特別





「ソシアルクラブ」

父 キングカメハメハ
母 ブエナビスタ(スペシャルウィーク)


























結果 4着





偉大な母たちの仔ということで、どうしても求められる結果、期待値が高くなってしまいますが、元気に精一杯走る姿を競馬場で見ることができるだけでも私は十分です。



また次頑張りましょう!