朝日杯、英語で言うと

「The Morning Sun Cup」

何が言いたいのか、このレース名に奮起する馬が 1頭。

そうアイツです。



「アメリカズカップ」



アジアウィーク、そしてニュージーランドの日。まぁ すべては私のこじつけではありますが、彼が反骨精神をバネにアメリカを主張し、奮起してきました。(あくまで私のこじつけです。)

勝手にアメリカズカップを持ち上げネタにしてきた落とし前としても、このブログの流れを考えた上でも、私は彼に◎を打たない訳にはいかないでしょう。

そして

春G1

ミルコ、福永、ミルコ、蛯名、武 豊、ルメール、戸崎、池添、川田、田辺、蛯名。

秋G1

ミルコ、福永、ルメール、ムーア、ミルコ、浜中、武 豊、大野、ルメール。

20代前半の騎手が一人も勝っていません。と言うか20代の騎手は浜中 騎手のみ。

若手騎手の活躍できる場所は......今の中央競馬の大舞台にはないのでしょうか?



新馬戦、野路菊S、アメリカズカップと共にコンビを組み、ステップアップしてきた松若 風馬 騎手。

松若 騎手は昨年の小倉記念で重賞初勝利。





今年もマーメイドS、みやこS と重賞を勝っています。通算勝利数 159勝(2016.12.12 現在)。若手のホープとして活躍しています。



このご時勢 こんなコンビを応援したくなるのが人情ってもんじゃないですか。

なら◎を打つな......と言いたいところですが、今回だけは勘弁してください!このコンビを応援させてください!

にわかアメリカズカップファン、そしてにわか松若ファンの私ですが、声が枯れるくらい全力で応援させていただきます。



「頑張れ!アメリカズカップ!」



「頑張れ!松若 風馬!」