おはようございます、

安村セモデラックスです☆

 

本日は母の日ですね

娘2人からマカロンタロットを

プレゼント🎁してもらいました!

ありがとう✨


遊び好きで、親想いではある

可愛い我が家の2人の娘なのですが

とにかく…

 

「親の言うことをきかない」

 

ワタクシの世代の人間にとっては

親の言うことをなかなか聞かない

我が子のこの態度が本当に腹立たしく

いつも私はプリプリしていますムキー

 特に勉強に関しては全然努力しないので

ガッカリする毎日…


でも占い師を目指すようになり

九星気学での傾斜というものを知る中で

うちの子は2人とも勉強というものに

全く適性がないことを知り

だから「勉強せい!」と言っても聞かないのかと

ある意味「諦め」がつきました。

 

別に能力がないとか、やる気がないとかでなく

「学問」というものに興味がないらしいのです。

 

逆によく東大生の子達とかがインタビューで

「親から一度も勉強しなさいと言われたことがない」

そんなことを言っているのも見かけますが

お勉強が好きな星、得意な星の方々は

言われなくてもやるんですよね。

 

渋谷店の手相のプロ、さと和先生に

おセモの手首線のチェーンが気になり

しかも相当前からなので、相談したところ

「慢性的な心身の疲労」と鑑定されました。

 

現在、お仕事ストレスは感じていないので

「子育てストレスに違いない!」

この文章を書きながら自覚しました泣き笑い

 

休息が大事だと言うことは知りつつも

ある意味子育ては「待ったなし」ですよね。

 

まぁ、止まると死んでしまう回遊魚人間なので

動きながら休みます(どゆこと?)

 

本日は図らずして母の日にちなんで

ママさん先生「さと和先生」の

紹介にもなって一石二鳥でした!


彼女の息子さんへの愛情弁当の腕が凄いのです。

見よ!この名作弁当を!

 

見てるだけでお腹が鳴りそうですよね。

どうぞ渋谷へ遊びに行く際は手相鑑定の

さと和先生に

手をニギニギしてもらってくださいwww

 


「子どもは1人で育てなくていい」


先輩として、今子育てに悩むママ達に

送りたい言葉はコレです。

 

困ったらすぐ、旦那さまやまわりのママ友に

愚痴りましょう。

「ウチもそうだよ」と言うことが多いと思いますが

万一そういった反応が期待できない環境でしたら

是非ともバランガンのセモデラックスを使ってください。

 

サンドバック状態で愚痴を吐き出してくれてもいいし

泣きながらストレスをデトックスしてもいい。

 

「話す」は「離す」こと。

自分の中に子育てストレスを

溜め込まないように。

 

子育ては長期戦です。

そしてあなたと子どもさんは別人格なので

思うようにならない。

でももしかしたら、将来大化けするかもしれません。

 

子どもって、例えるなら

 

数年前に買った福袋

 

みたいなものです。

 

気に入らないものばっかりな可能性もあるし

案外自分の世界だと巡り合えあい価値観に

出会わせてくれることもあります。

 

気楽にいきましょう。

私ももう悩むのを卒業することにしました。


勝手にしやがれ byジュリーです。


子育てのお悩み、ママ友との軋轢など

是非お話しくださいませ。

 

バランガン銀座でお待ちしてます!

月曜・火曜・金曜・土曜

12時から21時まで店頭で待機しております。

 

遠方の方は電話でもご相談可能です。

よろしくお願いしますウインク