私は子どもの頃から外国のものが大好きで

英語もかっこいいからと発音を真似したり

意味は分からないけれど喋るふりするような

幼子だった。

子どもの頃の憧れは服部まこと早見優!

(世代が知れる…)

とにかく英語堪能な人への憧れがすごかった。

子どもにもある帰国子女の名前を付けた。

私がつけた訳ではなく、子どものパパが決めたが

反対しなかった理由は

多分帰国子女のイメージが好きだったからかな。

 

今日は進路を悩む10代のお悩み鑑定をして

自分が10代の頃の思いを久しぶりに思い返した。

 

英語と韓国語のどちらを専攻するかも

当時は韓国🇰🇷これから来るぞーって

熱病みたいに猛勉強したけど

今思えば…絶対英語だった笑!

 

海外留学準備中なのにトラブルが続いて

私は取り憑かれてませんか?と

悩んでいる幼気なお客様。

本人は真剣だけど、可愛いすぎる。

 

海外好き。。。彼女もその口だと思うが

この前父の葬儀で会った叔父も

九紫火星の本命で海外生活10年近くな上

今も海外出張に出るのが

楽しくて好きなんだそうだ。

ちなみに69歳である。

 

私は八白土星の娘を産んだせいか🤭

娘のパワーでだいぶ海外とは縁が薄くなったが

1年半程度とはいえ、海外に出てよかった。


良かったことを少し考えてみた。

 

①親のありがたみに気づいた。

②日本の便利さと礼儀正しさ

綺麗さを再確認することができた。

③自分が海外で縁もゆかりもない人から

受けた恩を外国人にも返す生活になった。

 

今まで行った国の中で一番好きな国はどこ?

そう聞かれると迷わず答える「日本!」

 

若い頃にはつまらなかったこの国が

今となっては愛おしくて仕方がない。


安心、安全で物価が上がったとはいえ

家柄や学歴以上に努力が報われる国

私はそう思っている。


外国かぶれが一転して日本大好き❤になった

そんな話しでございました。


 海外とのご縁のご相談(ざっくりだな)

お待ちしておりまーす♪

もちろんそれ以外も待ってまーす♪